1. TOP
  2. 出産・育児
  3. もはや育児あるある!?「イライラする!夫の育児に関する知識はどうやったら増えますか?」

もはや育児あるある!?「イライラする!夫の育児に関する知識はどうやったら増えますか?」

これはもはや「育児あるある」!?

ママとパパの育児に関する温度差や知識の差に、イライラしても仕方ないと分かってはいるものの・・・

夫の知識、どうやったら増えますか??

夫にイライラしてしまいます

 

現在6ヶ月になる息子を持つ母です。
父である夫にイライラしてしまいます。

投稿者さんがイライラしてしまう理由は、旦那さんに「育児に関する基礎知識」が足りておらず・・・

補ってほしいと思ってはいるものの、上手く伝えられずにケンカになってしまうからだと言います。

例えば、旦那さんは投稿者さんが妊娠中のときには「つわり=気持ち悪いもの」だと決めつけていて・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 私も言いたい!妻に「出産してから変わっちゃったね」という夫へ

  • W不倫した女の末路!お互い家庭は壊さない前提だったのに彼の奥さんにバレて・・・

  • 妊娠した妻に「子どもを諦めてほしい」という夫に賛否両論の声。その理由、何か違う気がします・・・

  • 大きな声で偉そうに・・・とある飲食店での男性の発言に「嫌なら自分で一から作れ!」の声

  • 「もうお姉ちゃんになるんだから」という夫のセリフに反論した妻。すると・・・

  • 妻と喧嘩になり納得がいかないという夫。「謝ってもいいですが、私が間違っていますか?」