1. TOP
  2. 人間関係
  3. 無意識に妻を傷つける行動をとってしまうという夫。「もう妻にこんな思いをさせたくないのに・・・」

無意識に妻を傷つける行動をとってしまうという夫。「もう妻にこんな思いをさせたくないのに・・・」

同じ失敗を何度も繰り返し・・・

専門の機関で診断を受けた訳ではありませんが、私は自分自身が軽度?の発達障害かアスペルガー症候群だと思っています。

投稿者さんは、奥さまのことを愛しているのに気持ちがくみ取れず、同じ失敗を何度も繰り返してしまうと言います。

普段は気の強い妻ですが、こういったことをされてきて内心すごく傷ついていて辛かったと泣きながら打ち明けたので、本当に申し訳ないことをしてきたんだなと思っています。

また、投稿者さんは、改めて自分の行動を振り返ってみると、とても奥さまのことを愛しているとはいいがたいことをしてきたと言います。

そして、自分が奥さまを傷つけているのに、傷ついている奥さまを見ると辛くて胸が痛くなるそう。

そんな投稿者さんは奥さまから、

好きだとか一番大事に思っているなんて口だけで本当は自分が一番大事だとしか思えない、怒りを通り越してただ残念だ

そう言われてしまったとのこと。

投稿者さんは、これからも奥さまと仲良く暮らしていきたいし、二度と同じことを繰り返さないためには「無意識に自分を一番大事にする気持ち」を根本から改めたいと言います。

でも、ここまで分かっていながら、それが上手くできないので困っているそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「もし奥さんがあなたと同じ行動をしたらどう思うのか?行動を起こす前に少し考えてみる時間を作っては?」

「誤解されがちですが発達障害は病気ではありませんから、変えていくという事はとても困難だと思います。」

「あなたが変われないのなら、奥さんを解放してあげる事が望ましいのではないでしょうか。」

「発達障害は治らないけれど訓練で問題行動は軽減されます。奥様との平穏な生活のために頑張りましょう。」

「何かアクションを起こす時はよくよく考えてから行動に移すように。自分で改めていくしかありません。」

といった意見が寄せられていました。

投稿者さんはご自身で何とかしようとお考えのようですが、発達障害の疑いがあるのならまずは専門家に診てもらい相談すべきだと思います。

どんなに気持ちがあっても行動が伴わないのであれば、また同じことを繰り返してしまいます。

そして、奥さまにもそのことをきちんと話してから、今後のことを決める必要があるのではないでしょうか。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 4才の息子に何か買う度『父親を立てる発言』していたお母さん。すると…

  • こども園のお母さんにお味噌汁の出汁は『だしの素』を使っていると言うと・・・

  • 飲み会の帰り「奥さんに豪華な花束を買って帰ろうかな」と言う上司に部下が苦言。その理由に共感の声

  • オバケ好きの娘が、保育園の先生のオバケのフリで号泣。その理由を説明しようとしたところ・・・

  • 夫「迎えに来てもらえる?無駄遣いしちゃった」何を買ったのかと思いきや…

  • 愛をありがとう♡満員電車の中で新社会人らしき男性がネクタイを結べず苦戦していたら・・・