「出産は命がけ」と言われるように、お産は多かれ少なかれリスクを伴います。 いくら医学が進歩したとはいえ、絶対に母子ともに安全なんてことは誰にも言い切れることではありません。 それなのに、こんな理由で軽々しく産めと言われて […]
お小遣いを持ってアイスを買ってきた次男。 冷凍庫に入れてそのままにしてたので、冷やしてから食べるのかなと思いつつ冷凍庫を開けてみたら・・・ こんなサプライズ、嬉しすぎて涙が出ちゃいますね。 嬉しすぎるサプライズ! 今日は […]
共働き夫婦の8割は互いに不満を抱いていると言われています。 妻の多くは夫が家事や育児を手伝わないことに不満を感じていることが多いようですが、夫にもやはり不満があるようです。 家事をサボると言うのは簡単ですが、どの程度をサ […]
長い間、「よいちょ」という言葉しかしか発しなかった息子くん。 次にどんな言葉が出てくるのか?楽しみにしていたところ・・・ 息子くんの発した第2語目はこれだったそうです(笑) 「よいちょ」の次は… 息子、長らく「よいちょ」 […]
帰省や旅行など、小さな子どもを連れて長時間移動するはとても大変ですよね。 荷物もあるのに、子どもに抱っこをせがまれるとドット疲れてしまいます そんな時にコレがあれば、たしかに、かなり楽に移動できそうです。 買って本当に良 […]
日頃から、「どんな状況でも挨拶はするように」と、子どもをしつけきたお母さん。 その結果・・・ 親子喧嘩をした後は、お互いにこういう「おやすみなさい」になってしまうのだそうです。 世にも奇妙なGood night 娘には、 […]
夫の浮気が発覚したら、誰だって「裏切られた」「許せない」という気持ちになりますよね。 ただでさえ許しがたい夫の浮気ですが、お相手がこんな女性だったら・・・ はらわたが煮えくり返るような気持になるのも頷けます。 あり得ない […]
段ボールを使って何を作っているのかと思いきや、『洗濯物畳みマシーン』を作っていたという小2の娘さん。 穴の中に洗濯物を入れたら、畳まれた状態で出てくるそうなんですが・・・ 作動原理の秘密はたぶん… 娘が段ボールで何かやっ […]
「旦那が家事を手伝ってくれない!」 こうしたお悩みはSNSでもよく見かけますし、共働きなら特に家事の分担については多くの妻が不満を抱いているのではないでしょうか。 なのに、家事の分担の問題をこんなふうに言われてしまうと・ […]
ブックオフの玩具コーナーで、小学生の息子にお説教されていたお父さん。 中古店について、ここまでド正論で力説されたら・・・ 自分の欲しいおもちゃを買わないわけにはいきませんよね。 子どもに説教されて… ブックオフ立ち寄った […]