よく、夫側から「子どもが生まれてから妻が変わってしまった・・・」という話を聞くことがあります。 そして、それが原因で離婚になってしまったという話もチラホラ。 こんなことを堂々と言う男性は、また同じ過ちを繰り返してしまいそ […]
気を遣わなくちゃいけないし嫌味を言われるし疲れるし・・・と、面倒くさいというイメージの強い旦那さんの実家への里帰り。 でも、こんな義母なら毎日でも帰りたくなります。 口は出さずに金は出す。まるで神のようなお義母さんもこの […]
育児をしていると世間の目が気になったり、誰かの心ない一言に傷ついたり・・・。 泣きわめき続ける子どもに周りの人からは迷惑そうな顔をされ、時には外出するのがイヤになってしまうほど、精神的に追い詰められてしまう事もあります。 […]
子どもの不登校の原因の中でも最も多いと言われている学校での「いじめ問題」。 近年では言葉による暴力の他、無視されるなど先生に言っても軽く扱われてしまうケースも多いようです。 でも、いじめを受けた本人からすれば精神的なダメ […]
周りにいる誰もが歓喜の声をあげた双子の赤ちゃんの誕生。 とても元気よく大きな声で泣く赤ちゃんの様子を見たパパは、「2人は以前から特別な関係だった」と言います。 なぜなら、その双子の赤ちゃんたちは不思議なことにまるで産まれ […]
どんなに努力しても頑張ってもなかなか思い通りにいかない育児。 「自分は母親失格なのではないか?」「どうしてもっとちゃんとできないんだろう?」と自分を責めて追い詰められてしまうママも少なくないようです。 でも、そんなとき周 […]
世界一ハードな仕事と言われるほど大変な育児。複数人お子さんがいるとそのハードさは相当なもの。 ママだっていつもにこにこ笑顔でいたいけれど、なかなかそうはいきませんよね。 でも、夫がこれをやってくれたら、きっとママも笑顔で […]
独身時代は仕事を終えて家に帰ると、ホッとしたしゆっくりできるくつろぎの場所だった。 でも、結婚して子どもを持つとそれは一変!家はくつろぎの場所ではなくなります。 多くの働く母親が仕事を終えると急いで自宅へ帰るのは、プライ […]
特にこれといった理由があるわけでもないのに、いっぱいいっぱいになってしまい突然泣き出したくなることもある「マタニティブルー」。 どうしたの?と優しく声をかけてもらっても、自分でもどうしたのかわからない・・・。 なんて経験 […]
家事育児を『やって当たり前』と言われることの多い専業主婦。 確かに、外で働いていないんだから当たり前と言われれば当たり前なんですけれども・・・ 1年365日、家事と育児をしていると、たまにはこんな素朴な感情が出てくること […]