子どもをひとりでお風呂に入れるのは本当に大変ですよね。 お風呂から上がったらまずは子どものことを優先にするから、自分の身体を拭いたり服を着たりする間もないですし。 そんなバタバタしている時に、夫からこんな風に言われたら・ […]
夫に疲れた、しんどい、といったら「今日はゆっくりしてて」と優しい言葉が。 でも、それを真に受けて本当にゆっくりしていると・・・ 後悔すること、多々ありです。 夫のゆっくりしてては 「ゆっくりしてて」っていう夫からの言葉っ […]
世の中には色んな親がいて、それぞれ価値観も違います。 だから一概にその人の一場面を見て、良い悪いを決めつけるのはどうかと思いますが・・・ さすがにこんな親は、クソ親と言われても仕方がないです! こんな親はじめて見た! 今 […]
家で食事をすると必ずしなくちゃならない食器洗いに、毎日ではなくても生活をしていく上で必ずしなくてはならない掃除や洗濯、そしてゴミ出し。 このやってもやっても終わりのない家事を、あるものに例えられると… ほんとにそう!と、 […]
子どもを連れている親に対する世間の厳しい目って、本当につらいですよね。 外出先で子どもが泣いたりわめいたりすると、周りの目が気になって気が休まらないという方も多いのではないでしょうか。 でも、世の中にはその光景を見て、マ […]
子どもが2~3歳になって生まれる前の記憶を話した・・・という話、よく見聞きしますよね。 育児中のママの中には、こんな不思議な体験したという方もおられるのではないでしょうか。 「赤ちゃんはお母さんを選んで生まれてくる」と言 […]
共働き夫婦の喧嘩の原因になりがちな家事育児の分担。 現時点ですでに妻側の負担が大きいのに、そこへ夫から収入を増やすためにフルタイムで働いてほしいと言われたら… 再度、家事育児の分担をしっかり決めておかないと、後々大変なこ […]
小さな子どもとの毎日は、つねにドタバタの戦場のようなもの。 傍から見ている分には面白いですが、当事者のママは本当に大変です! そこで今回は、育児中のママたちの苦労がわかりすぎりるエピソードを紹介します。 本当にお疲れ様で […]
毎日の食事の献立を考えるのって、本当に疲れますよね。 だからついつい家族に「晩ご飯なにがいい?」って聞いてしまうのですが… この回答をされると、余計に疲れてしまいます。 少しはお前も考えろ 今日スーパーで知らない夫婦が& […]
家事も育児も、自分の気分次第でたまにしかしないくせに、ちょっとやっただけで『家事育児やってる!』とドヤ顔する夫。 毎日ほぼ全ての家事育児をやっている妻にしてみれば、「その程度で威張るな!」と言いたくもなりますよね。 でも […]