夫や子どもとの時間はとても大切なもの。 いつも一緒にいたいけど、母親だってひとりの人間です。 たまには『母親』を休みたいときもありますよね。 父は完全に正しかった うちは母が専業主婦で、休みのたびに父と私達3人きょうだい […]
子育ては夫婦でするものと言いながらも、旦那さんが家事や子どもの世話をする話をすると 「良い旦那さんだね」「旦那さんに感謝しなくちゃ」 と言われることありますよね。 同じ立場の女性に言われると、違和感を覚える人もいるのでは […]
頑張っても頑張っても報われない。 もう頑張ることを止めてしまいたい。 今回は、そんな方たちに向けられた言葉を紹介します。 頑張った分だけ yumekanau2さん(@yumekanau2)がシェアした投 […]
毎日快適に暮らすために、家の不用品を出したり足りないものを補充したり。 色々とやっていても、誰も気付いてくれない…。 ちっちゃいって思われるかもしれないけど、やっぱりそういうとこ、気付いてほしいですよね。 家事ってそうい […]
普段の通りふつうに会話をしていただけなのに、いきなり妻の態度が豹変! 怒りをあらわにする妻をみて、夫は戸惑うばかり…。 それは、まさに妻の地雷ワードを口に出してしまったからのかもしれません。 3つの地雷ワード 家事を手伝 […]
「今日は家事しなくていいよ」「ゆっくり休んでなよ」 と、奥さんにやさしく声をかけている旦那さん、結構多いのではないでしょうか。 ですがその言葉、実は奥さんを苛立たせるだけになっているかもしれません…。 ママがイラっとする […]
子どもの入学式や卒業式、学校行事などなど。 行きたいけど、有給を使う人がいないからと、黙って諦めているお父さんも多いのではないでしょうか。 でも中には、こんな強い思いで有給届けを出しているお父さんもいるのです。 子持ちに […]
部屋の片づけや掃除、洗濯、毎日の食事作り。 めんどくさい、しんどい、楽しくないって思うことありませんか? 毎日同じことの繰り返しだけに、家事って本当に疲れます…。 家事楽しくない ご飯作るのもご飯の後片付けするのもぜんっ […]
子どもは、周りの大人から見ると思いがけない行動をすることがあります。 その結果として、家の中でさまざまな不慮の事故に巻き込まれることも少なくありません。 特にお風呂場では、細心の注意が必要です。 子どもが溺れる時は、静か […]
子どもが産まれて、自分も親になったんだなぁと思うと、色々と考えてしまうことってありますよね。 親として出来ることは?何をすればいいのか?どうあればいのか? 考えすぎて分からなくなっている・・・という方もいるのではないでし […]