1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夫の「家事しなくていいよ、ゆっくりしてなよ」に妻がイラっとするのは・・・

夫の「家事しなくていいよ、ゆっくりしてなよ」に妻がイラっとするのは・・・

「今日は家事しなくていいよ」「ゆっくり休んでなよ」

と、奥さんにやさしく声をかけている旦那さん、結構多いのではないでしょうか。

ですがその言葉、実は奥さんを苛立たせるだけになっているかもしれません…。

ママがイラっとするのは

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの きの (@kamishiro_kino)さん。

このツイートを読んだ方からは、「まさにそれ!」「代わりにやっとくからとは言わないんですよねー」「言葉よりも行動がほしい!」といったコメントが寄せられていました。

スポンサードリンク

無理するなと言われても

確かにそうですね。

仕事を増やすだけ増やして、無理するなって言われても…

「ふざけるなー!!」って言いたくなりますよね。

優しい言葉よりも行動を

画像:weheartit.com

毎日の家事や育児で疲れている時、または体調が悪い時など、パートナーに優しい労わりの言葉をかけてもらえるのはとてもありがたいこと。

ですが、どんなに優しい言葉を言ってくれても、そこに『行動』がないなら何もしていないのと一緒です。

パートナーへの感謝や労わりの気持ちは、言葉にし、そして行動することで、相手に伝えるようにしていきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「こんな旦那は普通ですか?」ずっと在宅勤務になった夫が毎日、夕食の時間になると・・・

  • 「おっけーぐるぐる、ぽぴぱいで、あたーくくぅまをシャイシェーちて」2歳児の要望に『Google Home』は?

  • 専業主婦は『甘え』と言う友人。続く言葉にカチンと来たので反論したら・・・

  • コレしてくれる保護者は神!!とあるママが保育士さんの負担を減らす為に何をすればいいのか聞いたところ・・・

  • 流れ星に願いを込めて♡2015年ふたご座流星群のピークはこの日!

  • これの違いは大きい!?5人目を妊娠中のママと先生の会話を聞いて、とあるママが感じたこととは?