1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夫から急にパートに出るよう言われた妻「なんでパートに出る必要があるの?」

夫から急にパートに出るよう言われた妻「なんでパートに出る必要があるの?」

具体的な話をしてきて・・・

「日中暇だろうから、パートにでも出たら?」と言うようになり、最近では「週3で4.5時間とかでも良いから!」とか「やりたい仕事あったら求人探してくる」とか、具体的な話をして、かなり働かせようとしてきます。

 

投稿者さんは家でハンドメイドをしたり家事を完璧にこなすのが好きなため、「やりたくない」と返事するとその場は引き下がってくれるそうですが、しばらくするとまた同じことを言われるとのこと。

また、パートのお金を半分家にいれてほしいと言われているそうです。

旦那さんの言い分としては、

お金も稼いで欲しいのもあるが、暇だろうから、今の時代は女性もみんな働いてるし、社会と繋がりを持った方が良い

とのことですが、投稿者さんはなぜ旦那さんが急にパートに出てほしいと言い出したのか?

理由も分からないし、結婚前の約束と違うため働きたくないと言います。

同じ立場で働きたくないと思っていても、旦那の言うことを聞いて、パートに出るのが普通だと思いますか?

ちなみに、現状としては特に生活に困っているわけでもないそうです。

 

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「旦那さんの話に納得できないのなら、無理に働かなくても良いと思います。」

「世間と関わりを持たない妻が、人間的に物足りないというかつまらない人間に見えるのでは?」

「ご主人は純粋に視野の狭い専業主婦でいるよりも、社会性を身に付けて欲しいんだと思います。」

「生活のために働くわけじゃないなら、気楽な気持ちで始めてみたらいいのに。」

「人生何があるかわかりません。ご主人は先々を見越して言ってるんだと思います。」

といった意見が寄せられていました。

 

投稿者さんは結婚前の約束と違うことに納得がいかないようですが、消費税が上がったりとそのときとは状況が変わってきているのも事実。

無理にパートに出る必要はないと思いますが、気軽にはじめてみて嫌ならやめるというのも旦那さんを納得させる一つの方法かもしれませんね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • この光景はビビる!!お父さんがいつものように夜遅くお風呂に入ろうとしたら・・・

  • 下の階に住んでいたパキスタン出身の家族。毎晩カレーのいい香りがするので耐えきれずこう言ってみたら・・・

  • 想定外!英語を話す3歳の息子に「抱っこしては英語でなんて言うの?」って聞いたら・・・

  • 『わかりませんと言うのは・・・』 続く教師の言葉に学生「震えが止まらない」

  • 男性美容師『お子さんは旦那さんが見てくれてるんですか?』続く言葉に唖然・・・!

  • 『お金がない』家計簿をつけることで見えてきた原因に…!?