1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ポストおにぎらず♡アレンジ自在「スティックおにぎり」の作り方

ポストおにぎらず♡アレンジ自在「スティックおにぎり」の作り方

簡単に作れるのに大人も子どもも大喜び♪

おにぎらずより食べやすいと話題の「スティックおにぎり」をご存じでしょうか。

お弁当はもちろん夜食やパーティーにもぴったりなので、レシピを覚えておけば重宝しそうです。

スティックおにぎりって?

so4

画像:cookpad.com

スティックおにぎりは、ラップの上にご飯と具材を乗せて巻いて作ったまるでキャンディみたいな可愛いおにぎり。

アレンジのしやすと食べやすさで、「ポストおにぎらず」と注目を浴びています。

ラップに包んだまま食べられるので手も汚れず、持ち運びやすいのでお弁当にもぴったり!

スポンサードリンク

スティックおにぎりの作り方

so1

画像:cookpad.com

ラップの上にご飯と好きな具材を乗せる。

(※ラップしたまま詰める場合はご飯の下に先に海苔を敷いておく。)

so2

画像:cookpad.com

ラップで包みご飯が均等になるよう形を整える。

so3

画像:cookpad.com

海苔を巻いたら可愛いスティックおにぎりの出来上がり♪

so0

画像:cookpad.com

そのままでも切ってお弁当箱に入れても可愛い!

スティックの大きさはもちろん、ご飯に鮭やゴマを混ぜたり海苔を薄焼き卵にして巻いたりとアレンジも自由自在です。

みんなのアイデアレシピ♡

so6

〜材料(2本分)〜

生ハム ・・・ 2枚
スライスチーズ(とろけないタイプ) ・・・ 2枚
青じそ ・・・ 1枚
■ごはん
ごはん ・・・ 茶碗1杯分
白いりごま ・・・ 大さじ1杯
塩 ・・・ ひとつまみ

出典:pecolly.jp

生ハムとチーズのコクに青じそのさっぱり感が加わったちょっと大人のおにぎりスティック。

お酒のおつまみにもなりそうです。

so5

*スモークサーモン・黒オリーブ・クリチ・バジル
*ぽん酢鶏・出汁着けオクラ・茗荷ピクルス
*ボイル海老・ヤングコーン・大葉・枝豆
*プルコギ豚・ミニトマト・椎茸・かいわれ

出典:pecolly.jp

スモークサーモンや海老を使った色鮮やかで豪華なスティックおにぎりはもはやご馳走♡

お弁当箱を開いてこんなにキレイで美味しそうなおにぎりが出てきたら子どもも大人も楽しい気分になること間違いなしです。

so8

材料 (1本分)
卵 1個
マヨネーズ 大さじ1/2
塩コショウ 少々
ハム 2枚
レタス 1枚

出典:cookpad.com

シンプルな具材のスティックおにぎりはパーティーにもぴったり!

立ててグラスに入れるだけでオシャレ度もアップ♡

簡単に作れてアレンジ自由自在のスティックおにぎり、冷蔵庫にあるものでオリジナルレシピを考えてみるのも楽しそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 若い店員さんに大声で怒鳴る客を見た女性。「どんな事情があれ自分はあんな風にならない!」と心に誓い帰宅したので…

  • 「こんな旦那は普通ですか?」ずっと在宅勤務になった夫が毎日、夕食の時間になると・・・

  • ポテトチップスとコーラを毎日飲み食いする同僚。そうなった経緯に考えさせられる・・・

  • 信じられない!娘の「ママの作ったサラダおいしい?」という問いに夫がまさかのひと言

  • 『ご飯を食べさせて貰うと・・・』3歳児の気付きがスゴイ!

  • 息子が1歳になるまで辛い日がたくさんありました…。続く在宅パパの告白に共感の声