1. TOP
  2. 人間関係
  3. 「夫がちゃんとできないのは嫁のせい!」この発言を謝罪撤回してもらう方法はありますか?

「夫がちゃんとできないのは嫁のせい!」この発言を謝罪撤回してもらう方法はありますか?

主人の義母にも・・・

 

投稿者さんのご兄弟にもお金を借りることになり、現在も返せておらず迷惑をかけているとのこと。

主人の義母にも主人の転職に伴う引っ越しの費用を出してもらいました。

毎月相談して決めた額を返しています。

でも、そんな状況の中でも、投稿者さんは次こそはご主人は仕事を続けてくれると信じて、結婚生活を継続していると言います。

ところが、ご主人のお義父さまが亡くなり葬儀に参加した際に、ご主人のお身内の方から、

『あんたたちの生活はいったいどうなってるのか。A(主人)がちゃんとできないのは嫁のせい。嫁がちゃんとしてないから生活が安定しない。わかってるのか、どう思ってるのか。』

他の親戚の方たちが振り返るほどの大声でそう詰め寄られたそう。

投稿者さんは、このようなことを言われ、驚き、悲しみ、悔しさと色んな感情がわき上がってきたと言います。

人が聞けば身内の痴話喧嘩だと思います。
でも許せません。
もう半月ほど経ちますが憎しみが湧いてきます。

また、ご親戚の方から「嫁のせい」と言われるのは・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 結婚55年目を迎え「あと20年は頑張る!」とい父の横で頷いてた母。その後の告白にww

  • 有給が減り会社を休めず困っていたママ。義母に午前中だけ子どもの世話をお願いしたところ・・・

  • 学校から目を腫らして帰宅した小5の長男。その理由がカッコよすぎる!!

  • 機内で大泣きする子こども泣き止ませるため、母親が子守唄を歌ったら・・・

  • だったら見てくれれば良かったのに!ママじゃないと〇〇と言うのなら・・・

  • 夫が鯵のアラで作った味噌汁を「美味しいね!」と言ったら・・・