1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 専業主婦になった妻の仕打ちにだんだん腹が立ってきました。どうすればいいでしょうか?

専業主婦になった妻の仕打ちにだんだん腹が立ってきました。どうすればいいでしょうか?

 

まず、私のアイロンがけと、弁当作りをやめました。
おかずは作ってあるのでそれを私が会社に行く前に詰めます。

クリーニングに出すと襟がパリッとして嫌なので、アイロンは投稿者さんが自分でかけているとのこと。

取り込んだ洗濯を子供に自分の分だけ畳むようやらせています(小学生と中学生です)
朝食と風呂後に使った分の食器とコップは子供達自身に洗わせています。

投稿者さんは、ご自身もこんな時期に仕事に行きたくて行っているわけではないのに、

こんな妻からの仕打ちにだんだん腹が立ってきました。

子供も怒鳴られ、色々やらされてかわいそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「奥さまのイライラは、専業主婦になることを仕方なく選んだからではないでしょうか。」

「自分たちの家庭に第3者が入ってきて、あれこれ触られるのは嫌だから仕事を辞めたのでは?」

「専業主婦になったのは、奥さまにとって大きな理由があるからだと思います。」

「小学生と中学生は、自分でできるくせにやらない中途半端な年ごろですから。」

「あなたからするとそんな事で怒るのかという事でも、奥さんにとっては大事なんです。」

といった意見が寄せられていました。

 

話の流れからすると、奥さまの本当のイライラの原因は、嫁姑関係や仕事を辞めたくなかったことにあるのではないかと思いますが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 台風が接近中、幼い娘が『三匹の子ぶた』を読んしまった結果・・・

  • 小学校で「タイツは禁止」と言われた娘。その理由が意味不明すぎる・・・

  • ビデオ電話中に上司の娘さんが乱入。追い払われるのかなと思いきや・・・

  • 叱ることだけが躾じゃない!とあるお母さんの電車内でのマナーの教え方がめっちゃ可愛いww

  • 学区を選べるのが長男の代までで、次男の代からは違う学校に。それを市役所に相談したところ・・・

  • 義両親と同居中で別居したい嫁、姑と夫から「別居の条件」を出されてしまい・・・