1. TOP
  2. 夫婦
  3. 離婚を考えています。どちらが間違っていますか?妻には専業主婦をさせてあげていますが・・・

離婚を考えています。どちらが間違っていますか?妻には専業主婦をさせてあげていますが・・・

休日の貴重さの感覚が・・・

 

休日の貴重さの感覚が全然違うと思うんです。
子供とは仕事終わってから夕方とかに遊んであげてます。疲れてるから毎日は無理ですけどね。

投稿者さんは、とにかく休日は自分の大切な時間だと決めていると言います。

妻は、専業主婦で昼間は子供は幼稚園行ってるんですよ?
それでこっちの休日まで束縛される筋あいは無いでしょう?

また、投稿者さんには休日に家族で過ごすという選択肢はないため、真剣に離婚を考えているそうです。

妻も働いているなら話しは別ですが、、

自分が間違ってますか?
妻が間違ってますか?

ちなみに、投稿者さんは休日には健康ランドやネットカフェに行き、とにかくダラダラ一人で過ごすことが最高のリフレッシュになるそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「私なら休日に家から出て行ってくれるなんて大賛成ですけどね。羨ましい限りです(笑)。」

「主婦には休みは存在しません。24時間なんだかんだでやる事があるし休みの日なんてありません。」

「一児の父です。私は休日は家族みんなで過ごしたいタイプなのであなたに共感できませんでした。」

「あなたの仕事が週休二日なら、どちらかをご自身で。どちらかは奥さんへ。。」

「家族のために個人を犠牲にしなければならないこともあるのが家族を持つということです。」

といった様々な意見が寄せられていました。

個人的にはどちらが合っているか間違っているかではなく、お互いにどこで折り合いをつけるかだと思います。

家族で過ごす時間を束縛と感じるのなら、そもそも結婚は向いてないような気もしますが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • パウンドケーキを作っている妻を見て『狂気』を感じた夫。なぜなら・・・

  • 妻が泣きながら同居を解消したいと申し出てきました。どうするべきでしょうか?

  • 電車好きな3歳児のママから「なかなか玄関から出ない」と相談された保育士さん。遊び心いっぱいのアドバイスに称賛の声

  • 私は今までの生活が娘に塗り替えられたって感じ、でも夫は・・・とある妻のつぶやきに共感の声

  • 子どもから「運動会で使った曲何か知ってる?」と聞かれた母。続く言葉に衝撃を受けた・・・

  • 旅行から帰ってきたその日に怒って家を出て行った夫。離婚になるのが嫌で言うことを聞いてきたけど・・・