1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 賛否両論の声!「男でも育児する気がないなら子どもを欲しがってはダメなんですか?」

賛否両論の声!「男でも育児する気がないなら子どもを欲しがってはダメなんですか?」

別に育児をしなくても・・・

 

男は仕事さえしていれば、育児をするしないに関わらず、子どもを欲しがってもいいんじゃないかと思っているそうです。

男でも育児する気がないなら子供欲しがったらダメなんですか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「奥さんがおかしいです。突っぱねないと調子に乗りますから今が大切ですよ。」

「最近はそれだとダメみたいですよ。離婚する若い夫婦は本当に増えましたね。」

「物理的にできないなら分かりますが、初めからその意識では文句も言いたくなります。」

「育児は仕事と違って年中無休です。睡眠だっていつとれるか分からないのに。」

「奥さんは育休は育児するための休みで、自分が休むためじゃないと分かってない。」

といった様々な意見が寄せられていました。

どうやら男性と女性では大きく意見が異なるようです。

私は妻の立場なので、そこまで育児参加を拒否されると子どもに無関心に見えてしまうと思いましたが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「妻と別れたくない」という夫の悩み相談に【離婚してあげて】の声殺到!その理由は・・・

  • それを言うなら平日に仕事をしながら家事と育児をやってみてから!とある男性の言葉に怒りの声

  • 寝返りやハイハイ、1人で歩きだした日などは母子手帳に記録しておいた方がいい!なぜなら・・・

  • 「育児も家事もずっと一人でやるのは嫌じゃん」男性が育休をとる最大のメリットはこれじゃない?

  • 子どもの成長と共に『夫の子どもの頃』と比べてくる義母。これを毎回言われると・・・

  • 「ママは騙されやすいんじゃない」息子の嘘を見破った夫の叱り方が素晴らしいと話題に