1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 専業主婦への偏見をなくしたいという男性。「でも、どうしても楽そうだと思ってしまい・・・」

専業主婦への偏見をなくしたいという男性。「でも、どうしても楽そうだと思ってしまい・・・」

専業主婦に休日があったら・・・

 

専業主婦に休日あったらなんだかフェアじゃないような気持ちになる

旦那はしんどい仕事を平日がっつりやってるんだから、ラクな仕事は毎日やらないと公平じゃない、みたいな

投稿者さんは、夫が休日にゴロゴロするのはひどい!という気持ちは分かるけれど、かといって夫も家事育児やって当たり前!みたいな意見を見聞きすると、

えぇ…専業主婦が旦那の仕事を手伝う日はないんだからそんなのやればやるほど旦那が損するだけじゃん、じゃあ共働きで分担すればいいじゃん

そんなふうに思ってしまうそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「無理しなくていいんです。専業主婦は楽ですよ、尊敬するポイントなんか何一つありません。」

「そう思うなら、理解しようとせずに最初から共働きをすれば良いだけです。」

「仕事してたら仕事を言い訳にできるけど、専業主婦だったらお前専業主婦だろで片付けられてしまう。」

「質問者様には専業主婦の夫は向かないということで…良いのでは?」

「家族のための仕事なので成果がわかりずらいです。そして孤独なんだと思いますよ。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

私も、理解できないなら無理に理解を示そうとせず、価値観の合う方以外とはこうした話題を避ければ良いと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 外で地面に突っ伏しイヤイヤ大号泣してる2歳の息子。通りがかりの快活なおっちゃんのセリフに『神』かと思った!

  • 夫と子どもを置いて旅行へ行く嫁に腹が立つと言う姑。「こんな嫁をどう思いますか?」

  • 「妻のことで困っている」という夫に非難の声殺到!自業自得すぎて開いた口が塞がらない・・・。

  • 昭和のギャク『アイムソーリーひげソーリー』小1娘の次の言葉に母「令和…!」

  • 夫に『子守り』を頼んで1人で外出した妻。その結果…帰宅後の光景に絶句!

  • コレってどっちが非常識?義両親との食事代を払わない夫の言い分に賛否両論の声