1. TOP
  2. 夫婦
  3. 妻の妊娠にストレスを感じる夫。その理由に避難の声殺到!

妻の妊娠にストレスを感じる夫。その理由に避難の声殺到!

妻がこれまで通り正社員で・・・

 

妻がこれまで通り正社員で定年まで働くというのなら、結婚を続けることができるかもしれません

でも本当に妻が仕事を辞めたり、パートでしか働かないというのなら、堕胎してもらい離婚したいです

 

この投稿には、

「障害の有無は全く関係ないです。あなたの問題だしあなたの家族の問題です。」

「養うのが嫌、仕事を辞めたいというのは奥様に伝えてあるの?きちんと話し合いをしてください。」

スポンサードリンク

「子供は1人じゃ出来ませんよ?結婚する前に養えない子供は無理と言えばよかったのに。」

「やることやって後からゴチャゴチャと、責任とれないなら無責任なことはしちゃいけません。」

「子どもが産まれて将来的には共働きに戻ったとしても、子どもを産んですぐに働けませんよ。」

といった意見が寄せられていました。

個人的には、投稿者さんは出産に関してあまりにも無知だという印象を受けました。

こんなことを平気で言えるなんて、ただ奥さまが働きたくないと言っているとでも思っているのではないかと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 生理のとき夫や姑より優しくしてくれる2歳の息子。この差って・・・

  • 旦那のスマホを見ていたら、女の子との親密なLINEのやりとりを見つけてしまい・・・

  • 妊娠した妻に「子どもを諦めてほしい」という夫に賛否両論の声。その理由、何か違う気がします・・・

  • まさにそれだよ!多くの妻が夫にイライラしてしまう原因は99・9%それです。

  • これって私が悪いの?出産した翌日に義両親がお見舞いに来てくれましたが、私は痛みと睡眠不足で・・・

  • なぜ自分だけがOKだと思うの?『バレなければ』という条件付きで夫の浮気を公認する妻。その真意は・・・