1. TOP
  2. 夫婦
  3. 妻の妊娠にストレスを感じる夫。その理由に避難の声殺到!

妻の妊娠にストレスを感じる夫。その理由に避難の声殺到!

妻がこれまで通り正社員で・・・

 

妻がこれまで通り正社員で定年まで働くというのなら、結婚を続けることができるかもしれません

でも本当に妻が仕事を辞めたり、パートでしか働かないというのなら、堕胎してもらい離婚したいです

 

この投稿には、

「障害の有無は全く関係ないです。あなたの問題だしあなたの家族の問題です。」

「養うのが嫌、仕事を辞めたいというのは奥様に伝えてあるの?きちんと話し合いをしてください。」

スポンサードリンク

「子供は1人じゃ出来ませんよ?結婚する前に養えない子供は無理と言えばよかったのに。」

「やることやって後からゴチャゴチャと、責任とれないなら無責任なことはしちゃいけません。」

「子どもが産まれて将来的には共働きに戻ったとしても、子どもを産んですぐに働けませんよ。」

といった意見が寄せられていました。

個人的には、投稿者さんは出産に関してあまりにも無知だという印象を受けました。

こんなことを平気で言えるなんて、ただ奥さまが働きたくないと言っているとでも思っているのではないかと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫婦喧嘩になりそうな時は『〇〇』で平和に解決!争いからはなにも生まれないから・・・

  • 嫁の親が怒鳴り込んできて激怒されたという姑。「私が悪いのでしょうか?」

  • 夫が実家に行く予定が立つと明らかに様子がおかしくなる妻。その理由は・・・

  • 「戦争に行った夫にもらったのよ」と大きなダイヤの指輪を見せてくれたおばあちゃん。その後の展開にww

  • 家事もろくにせず女を捨てたような妻に、私の不倫を責める資格はあると思いますか?

  • 夫の友人の悩みを聞いた妻。「なんでだと思う?」という問いに「おまえらマジか・・」