1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 共働き夫婦「 簡単じゃないのは私も同じ!」妻が夫に怒りを覚える地雷ワードとは

共働き夫婦「 簡単じゃないのは私も同じ!」妻が夫に怒りを覚える地雷ワードとは

子どもの病気や急な発熱。

共働きの家庭では、夫より妻の方が休むというケースが多いですよね。

しかし、妻だってそうそう仕事を休んではいられません。

でも夫は・・・

妻だって同じです!!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの へっぽこ (@heppocopoco13)さん。

このツイートを読んだ方からは、

「同意です!そのため私は親との同居を決めました。」

「子どもがインフルにかかったら悲劇ですよね・・・」

「共感しまくりです!この回答にはイラっとしますね。」

といった共感コメントが寄せられていまいた。

スポンサードリンク

このセリフも・・・

共働きでこのセリフを言われるのも嫌ですよね。

こっちは仕事が終わって家に帰ってきても、やることいっぱいでゆっくりなんて出来ないのに・・・。

どちらが休むのかは

画像:weheartit.com

上司からの嫌味を言われる、同僚たちに迷惑をかける、昇進に響くなどなど。

子どもの病気を理由に、仕事は休めないという男性は少なくありません。

ですが、共働きならそれは妻も同じこと。

子どもは『どうしても今日は仕事が休めない』とう時に限って、病気になったりするものです。

夫婦のどちらが休むのか、実家の両親に頼むことが出来るかなど、いざ!という時に慌てないためにも、事前に決めておきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 使った記憶のないクレジットカードの銀行引き落とし。まさかと思って確認してみらた・・・

  • 寒がる妹に自分の上着をかけてあげる優しい兄。直後の『決め台詞』に笑うww

  • 育児はまるで〇〇・・・抑制しきれない3歳児の育児をしていてとあるママが感じたこととは

  • W不倫した女の末路!お互い家庭は壊さない前提だったのに彼の奥さんにバレて・・・

  • 夫の発言に「え!?」息子を寝かしつけた後、反抗期になった時のことを考えていたら・・・

  • 息子が1歳になるまで辛い日がたくさんありました…。続く在宅パパの告白に共感の声