1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 私が神経質すぎますか?夫にちょっとの間、1歳の子を見ててとお願いしたら隣りの部屋で・・・

私が神経質すぎますか?夫にちょっとの間、1歳の子を見ててとお願いしたら隣りの部屋で・・・

パパとママで育児に対する「常識」が違うことってよくありますよね。

ママにとっては当たり前のことでも、パパにとっては分からないことも多いのかもしれません。

こんな育児に対する危機感の違いを理解してほしいとき、あなたならどんなふうに伝えますか?

育児の件で夫婦喧嘩に

 

主人と育児の件で喧嘩しました。
ちょっとの間、主人に子供(1歳0ヶ月)を見てて、とお願いしました。

そして、投稿者さんがリビングに戻るとお子さんはリビングにいて、旦那さんは隣の部屋でスマホゲームをしていたと言います。

そこで、投稿者さんが、

目の届かないところに居てゲームするのはありえない

と言うと、旦那さんは「そんなお前のルールは知らない!」と言い返してきたそうです。

旦那さんの言い分としては、

リビングに危険な物は無いし、声もちゃんと聞こえてたから大丈夫だと思った、との事です。

でも、投稿者さんは、子どもは何をするか分からないし、予想外のものが危険なこともあるので・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妻に「夕飯なに食べる?」と聞かれたので『豚の生姜焼き』と答えたら…なぜ!?

  • 【39歳シングルファザー】大学生の彼女が妊娠し、ご両親に挨拶に行ったら大変な事に!

  • 「もうお姉ちゃんになるんだから」という夫のセリフに反論した妻。すると・・・

  • ワクチンの副反応で熱を出した夫。食欲はあるので妻が夕飯を作って出したら…え!?

  • 「離婚するか迷っている」という二児のママに厳しい意見が殺到!その理由は・・・

  • やってみるまで分からなかった「3時間おきに授乳」は「2時間眠れる」ではない!