1. TOP
  2. 人間関係
  3. 「私達の時代はどんなに理不尽でも嫁は姑に仕えていました。」と言う父親に非難の声殺到!

「私達の時代はどんなに理不尽でも嫁は姑に仕えていました。」と言う父親に非難の声殺到!

一昔前までは「どんなに理不尽でも嫁は姑に仕えるもの」という風習が確かに存在しました。

ですが、昔は昔、今は今。

このご時世にこんな理由で婚家をたてなければいけないなんて・・・

娘が靴も履かずに・・・

 

婚家から逃げてきた娘を、婚家に連れ戻すかどうか?

娘さんが靴も履かずに財布と携帯だけを持って実家に帰ってきたので、婚家に連れ戻すべきかどうか悩んでいるという投稿者さん。(文面から投稿者さんはお父様だと思われます。)

娘さんは、ご主人と5歳になる息子さんとお姑さんと完全同居中だと言います。

また、現在は娘さんのご主人は単身赴任中だとのこと。

お姑さんはもともとは穏やかな性格の方だったそうですが、激しく怒ったり興奮したりと認知症を疑われる症状があるそうです。

具体的にお姑さんがどんな状態なのかというと・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 保育園にクレームを入れる?入れない?皆さんが同じ状況だったら園に言いますか?

  • 採用されたけど断りました・・・面接官の『子どもが熱を出さない理屈』に呆れた人の声多数

  • 保護者さんは気をつけて!保育士さんに「〇〇ちゃんはお家のことたくさんお話してくれるんです」って言われたら・・・

  • 夫が買うのを断念したバックを妻がこっそり買っておいた結果…ステキ!

  • 前日に『集金袋』を出す小学生が高校生になると…

  • 息子の手に鉛筆を指して怪我をさせた2人の男子。保護者の対応の違いに考えさせられる