1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ワンオペ育児って、ずっと家にいて働かなくても良くて子どもとずっと一緒なんだから・・・

ワンオペ育児って、ずっと家にいて働かなくても良くて子どもとずっと一緒なんだから・・・

育児と仕事、どちらが辛くて大変かは人によっても子どもの性格によっても違いますよね。

だから比べても仕方ないと思うのですが・・・

ワンオペでつらいという妻

 

ワンオペ育児ってどのくらいつらいですか?

奥さまが「ワンオペでつらい」と言っているのを聞いて、最近その言葉の意味を知ったという投稿者さん。

投稿者さんご夫婦には、11ヶ月になるお子さんがおられると言います。

投稿者さんは、平日はご家族の生活の時間がズレているため育児や家事にノータッチだとのこと。

帰宅が夜中で、朝もギリギリになってしまうので顔も合わせない日もあります。

土日はできる限り見るようにしてます。

でも、奥さまからは・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『夏季のマスク着用について』クロネコヤマトがアナウンスした熱中症対策が話題に

  • 夫に「仕事が終わってからアルバイトをしてほしい」とお願いした妻。これって厳しすぎますか?

  • そっちだったのか!小児科外来で子どもがしきりに『アンパンマンの人形』を見せてくるなと思っていたら・・・

  • 10歳の次男に「顔は目にしみるからダメ」と言ってボディシートを渡したら…

  • 子どもの足に謎の斑点。焦って皮膚科に連れて行った結果…

  • 入籍日と結婚式の日違う夫婦。どちらを『結婚記念日』にするか話していたら・・・