1. TOP
  2. 人間関係
  3. 悪気がなくても孫フィーバーの義母を良く思えない…。「これって私の心が狭いのでしょうか?」

悪気がなくても孫フィーバーの義母を良く思えない…。「これって私の心が狭いのでしょうか?」

私の両親には全然・・・

 

お宮参りでは隙あらば娘を抱っこしていて私の両親に全然抱かせてあげませんでした。

祈祷中は義母が抱くものだと聞いたので何とも思いませんでしたが、車を降りた瞬間から抱くよ〜と言われ代わりに義母の荷物を持たされました。

そして、お姑さんはそこからずっと娘さんを離さなかったそうで、投稿者さんは初めての子の初めての行事なのに全く娘さんを抱っこできなかったと言います。

ご飯を食べている最中もお姑さんが抱っこしていて、「それは私の役目なのに」と思ったそうです。

こうした出来事があってから、投稿者さんはお姑さんのことがどうしても良く思えないとのこと。

私の心が狭いのでしょうか

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「息子にできた孫は、いつしか嫁とその実親のものになるのですから、存分に抱かせてあげたら良いです。」

「孫フィーバーでお宮参りの時くらいは独占したい気持ちはわかりますが、あなたのご両親に配慮出来ないのはどうかと思います。」

「あなたが感じてる気持ちは1人目だとよく聞く話ですよ。だから、あなたの心が狭いというわけではないです。」

「悪意があるわけではないとは思いますけど、お姑さんはフィーバーしちゃってるのかな?」

「あなたはいつでも抱っこできるんですから行事にこだわらなくても。義母さんはきっとお孫さんが可愛くて仕方ないんですよ。」

といった意見が寄せられていました。

 

お姑さんには悪気はなく、お孫さんが可愛いからこそなのでしょうね。

でも、投稿者さんの「良く思えない」というお気持ちもとてもよく分かりますので、心が狭いとは思いませんが、皆さんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • お金がなくても愛があれば大丈夫?「年齢的に焦りすぎて正常な判断ができなくて・・・」

  • 意味がわからない…別居して1年の夫に離婚話をしたら…

  • 毎日パパが作ってるお弁当をママに作ってほしいという娘。なぜなら…

  • 「女の子だから仮面ライダー見ない」と言う娘。それを聞いた夫の言葉に妻「え!?」

  • 「みんながカービィの話ばっかりするから混ざれない」と涙ながらに話す息子に母は…

  • 「〇〇なら責任持って家事育児は完璧にしろ」…って、どれだけサイコパスなんだ!