1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 嫁の親が怒鳴り込んできて激怒されたという姑。「私が悪いのでしょうか?」

嫁の親が怒鳴り込んできて激怒されたという姑。「私が悪いのでしょうか?」

同居しようと言ってくれて・・・

 

お姑さんご夫婦は、現在お住まいの家が老朽化しているため建て替えることにしたと言います。

その際、息子さんが同居を申し出てくれたとのこと。

そして話し合いの結果、二世帯住宅ではなくリビング、台所、トイレが1つの家に建て替えることになり、契約したところでお嫁さんのご両親が怒鳴り込んできたそう。

悪阻入院中に勝手に決められて、完全分離二世帯住宅と聞いていたのにいつの間にか完全同居、信じられない、娘をノイローゼにしたいのか、と。

どうやら、お姑さんはお嫁さんが重症悪祖で入院している間に話を進めてしまったようです。

 

 

でも、お姑さんの言い分としては・・・

保育園も今入りにくいし、私が赤ちゃんを見ててあげるからお嫁さんだってメリットいっぱいなのに、お嫁さんも働いていいのに。

それなのに、お嫁さんのご両親から「娘の意見を聞かずに進めるなんて」「育児ノイローゼにさせるつもりか」とまくし立てられて腹が立ち、応戦してしまったと言います。

私も結婚当初、完全同居で姑に仕え臨月でも下の世話をしました。私が悪いのでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「息子さんがお嫁さんと相談もせずに勝手に話を進めたなら、夫婦間の意思の疎通が無さすぎませんか?」

「息子さん、お父様の病気のこともあって同居決意なさったのでしょうか。でもお嫁さんの同意なしで決めたのはまずかったですね。」

「契約は白紙に戻してお嫁さんが退院したらもう一度、話合いの場を設けるしかないと思います。」

「実家とのやり取りも妻との話し合いも息子さんの仕事。それを疎かにしたことが愚かです。」

「私が悪かったんですか?という質問なら答えはYesですが、質問者様のご家族や息子さんも悪いです。」

といった意見が寄せられていました。

 

個人的には、一番の問題はお姑さんと息子さんがお嫁さんが不在の間に勝手に決めてしまったことなのではないかと思います。

お姑さんからすればご主人がご病気をされているのですから、急いで決めたかったとう事情は分かります。

でも、それならそれで息子さんからお嫁さんに確認するべきだったと思うのですが・・・。

みなさんはどう思われますか??

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 休みの日の過ごし方をうかつに真似しちゃダメ!人間界には幅広い種族が生息してるので・・・

  • 休校中に家族の朝食を作るようになった中1の息子。最近、その時の言動を見ていると・・・

  • なかなかトイレに行ってくれない4歳の息子。でも、母に教わった『声かけ』をすると・・・

  • 知らない人が多すぎるのでは?子どもの頃『努力、思いやり、協調』はやたら言われたけど・・・

  • 〇〇なのは当然!?不倫夫の開き直ったかのような言葉に、妻「必死に戦ってるのに・・・」

  • 「あんな小さい子連れてくるなんて…」子連れで行った寿司屋で聞こえてきたマダムの言葉に…!