1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 42歳の妻が妊娠。子どもが不憫に思えたけど、この子はハタチで産んだ子よりも・・・

42歳の妻が妊娠。子どもが不憫に思えたけど、この子はハタチで産んだ子よりも・・・

近年では、女性の社会進出や晩婚化に伴って出産時の年齢が上がってきています。

テレビや雑誌などでも高齢出産の話題が報じられることも多く、年齢を気にする女性も減ってはきているようですが・・・。

それでもやっぱり子どものことを考えると気にはなってしまうもの。でもこの考え方なら本当にハッピーになれますね♪

周りより年齢の高い親に

この投稿をされたのはTwitterユーザーの、積読校正者ちゃむ (@chamcham)さん。

奥様が妊娠したと分かったときはなんとなく子どもが不憫に思えたそうですが、「この子は20年も未来の世界に生きられる」と考えたらとてもハッピーな気持ちになったと言います。

スポンサードリンク

おめでとうございます♪

画像:weheartit.com

ちゃむさんのこの投稿には多くのお祝いの言葉と、「私も同じ年で出産しましたが大丈夫ですよ!」「元気な子が産まれました」「頑張ってください」といった励ましのコメントが多く寄せられていました。

高齢出産となると大変さばかりを考えてしまいがちですが、実際には年齢分、気持ちにもゆとりがあるので育児もとても楽しいそう!

妻とおなかの子は無敵!

ちゃむさんは高齢出産であるということもきちんと考えた上でそれらを乗り越えたと言います。

高齢出産は確かに体力的に大変な面もあるかもしれませんが、精神的には若い頃よりもゆとりがあると思います。

こんなふうにハッピーな考え方をできるパパなら産まれてくる子どももハッピーに違いありません。

ハッピーなマタニティライフと安産をお祈りしております♪

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「今日の夕飯何がいい?」と聞かれたときの夫の返答に称賛の声!欲しいのはこういうのなんです!!

  • 息子の頑張りが「可哀想に」という一言で全否定された。3万人が共感した無責任な言葉とは?

  • 繋いだ手を唐突に振り払い車道に向かって全力で走り出す子ども。服をわしづかみにして転ばせることで止めたけど・・・

  • ハロウィンの日にお菓子をくれないからと窓ガラス割る子ども。親を呼び出して弁償を求めたら・・・

  • 号泣タイム20分以上!どうでも良さワースト記録を更新した3歳児の泣く理由に笑うしかない

  • 沖縄出身者による『台風への備え』正しい対策が参考になると話題に!