1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 大人になってから気付いた『母親を素晴らしいと思うこと』に「わかる」「羨ましい」の声

大人になってから気付いた『母親を素晴らしいと思うこと』に「わかる」「羨ましい」の声

子どもの頃には気付けなかったことが、大人になってから気付けるというのはよくあることですよね。

そこで今回は、とある女性の母親に対するこんなつぶやきを紹介します。

晴らしい

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの つくえ (@tukue003)さん。

いつも穏やかで人の意見を聞けるのは、いちばん心の強い人だと思うと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「うちとは真逆。こういうお母さん本当に羨ましいです。」

「わかります。お母さんの機嫌のよさって、家族みんなの精神的な安定につながりますよね。」

「母として、何気にそれが1番大事な能力かもしれない。」

「無理せず、機嫌良くいるってほんと大事ですね。気付かせてくれてありがとうございます。」

「親の機嫌が安定してることって、『部屋がキレイ』より『食事が豪華』より、まず先に必要なものなんだろうなぁと思う。」

「とても素敵なお母様。機嫌の良い方が近くにいるとこちらも笑顔になりますね。私もそんな人になれるよう頑張ります。」

「息子に『ママ、笑って』とたまに言われる私… 明日から気持ち入れ替えます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

自分で自分の機嫌をとるのは大変ですが・・・ 出来る限り、子どもの前では『機嫌のよい親』でありたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 男性も普通に育児休暇をとれるようになった会社。でもその実態には闇を感じる…

  • 夫がちょっと家事をして『ドヤ顔』をした時は褒めた方がいいその理由とは?

  • 出かけに5歳の娘から渡されたマスク。「愛情たっぷり」「もったいなくて使えない」と話題に!

  • 8歳の姪っ子とのお医者さんごっこ。ハチャメチャな展開に爆笑ww

  • 『PDF配布するだけ、ひどいのは自分で教科書読むだけ・・・』とある大学生の切実な訴えに共感の声

  • 「長男君の体操着を持ち帰っていた」とA君ママから連絡。そこで長男の持ち帰ったもの確認してみると・・・