1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 細かい夫と大雑把な妻。分かり合えない時はこう考えると・・・

細かい夫と大雑把な妻。分かり合えない時はこう考えると・・・

付き合っていた頃はお互いの違うところに惹かれたはずなのに、結婚して一緒に暮らすようになると、お互いの考え方や価値観の違いにイライラ。

そんな時、お互いのことをこんな風に考えてみると・・・

平和に暮らせる

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  あつたゆか  (@yuka_atsuta) さん。

たしかにこう考えると、分かり合えなくても気が楽になりますね。

 

スポンサードリンク

素晴らしい発想!

このツイートを読んだ方からは、

「そもそも、結婚自体が『二つの異なる独立国家の統合』ですからね。心のモヤモヤがスッとしました(笑)」

「素晴らしいライフハック!夫婦でも、家族、友人、分かり合えない事って必ずありますから。」

「自分の価値観を相手に押し付けないって大事ですもんね。発想が素晴らしいです!」

「これは生きる上で持っておきたい最上級のマインドなのでは…!」

「私も夫の考え方について行けない時、『この人は異星人』と思うようにしたら全く腹が立たなくなりました。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

パートナーの考えや行動に不満を感じた時は、このライフハックを試してみると良いかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妊婦の苦労を知って思うこと。これからは『妊婦さんに優しくしよう』ではなく・・・

  • 元保育士の義母に、おやつやテレビを禁止するママ友の話をしたら…

  • 私がおかしいのでしょうか?出産後の退院時に荷物があるので迎えに来てと旦那に言ったら・・・

  • 先生『海外旅行へ行くぞ!』小学校の頃に経験した社会科の授業内容に「素敵」「楽しそう」の声

  • 小学生男子『授乳室に入ればおっぱい見放題』それを聞いた父の対応が話題に

  • 食洗機の方が手洗いより水道代がかかるというのは誤解?!それを比較する例えにww