1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 0歳児保育は全然かわいそうじゃない!その理由に「わかる」「ほんとそれ」の声!

0歳児保育は全然かわいそうじゃない!その理由に「わかる」「ほんとそれ」の声!

0歳児を保育園に預けるというと、周囲から「かわいそう」といった声が聞こえてくることありますよね。

でも、こんな話を聞くと・・・

早く保育園に行かせてあげたい気持ちになってきますね。

いいこといっぱい

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 野生のパフェ研究家 (@parfaitthestudy)さん。

生きて動いているだけで褒めたたえられる0歳保育は最高だと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「うちの息子が今まさにコレです(笑)」

「すっごいわかる。ちなみに1歳児クラスも最高です!」

「0歳児クラスのベイビー達は天使のように扱われるよ。そんで進級してお姉さんになったときがまた感動する

「我が家のむすめも保育園のアイドルになってます。毎朝たくさんの保育士さんに今日も可愛いって愛でられてるw」

「むしろ家にいる以上に、 周りからちやほやされるのが未満児達なんですよね。」

「これから10ヶ月の息子を預けるので、初めて親と離れて寂しい思いするのかなと不安に思っていましたがとても励まされました。ありがとうございます!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

仕事をしながら子育てをする親にとって、保育園はとても心強い味方。

周囲の「かわいそう」は気にせずに、保育園生活を楽しむことができると良いですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • この返事は切ない…!自販機の前で父が娘に「甘い水は?」とアクエリアスを勧めたら・・・

  • 大学入学前の娘に父が教えた『酒席7か条』に「これは正しい」「参考になる」の声

  • 担任の先生の言葉遣いで『うちの躾け』が崩壊してしまいました。先生が言うので子どもも・・・

  • おばあちゃんが作ってくれた超イケてる布マスク。しかし、その絵柄をよく見てみると・・・

  • 家庭教師をしている友人に『子どもが宿題で癇癪を起す』と相談したら…

  • 「あっち行ってよ!」と語気の強い言葉を発するようになった息子。その都度それを注意し続けけていたら・・・