1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 0歳児保育は全然かわいそうじゃない!その理由に「わかる」「ほんとそれ」の声!

0歳児保育は全然かわいそうじゃない!その理由に「わかる」「ほんとそれ」の声!

0歳児を保育園に預けるというと、周囲から「かわいそう」といった声が聞こえてくることありますよね。

でも、こんな話を聞くと・・・

早く保育園に行かせてあげたい気持ちになってきますね。

いいこといっぱい

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 野生のパフェ研究家 (@parfaitthestudy)さん。

生きて動いているだけで褒めたたえられる0歳保育は最高だと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「うちの息子が今まさにコレです(笑)」

「すっごいわかる。ちなみに1歳児クラスも最高です!」

「0歳児クラスのベイビー達は天使のように扱われるよ。そんで進級してお姉さんになったときがまた感動する

「我が家のむすめも保育園のアイドルになってます。毎朝たくさんの保育士さんに今日も可愛いって愛でられてるw」

「むしろ家にいる以上に、 周りからちやほやされるのが未満児達なんですよね。」

「これから10ヶ月の息子を預けるので、初めて親と離れて寂しい思いするのかなと不安に思っていましたがとても励まされました。ありがとうございます!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

仕事をしながら子育てをする親にとって、保育園はとても心強い味方。

周囲の「かわいそう」は気にせずに、保育園生活を楽しむことができると良いですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ケンカをした後、ウサ晴らしに姉の悪口を手帳に書く妹。でもよく見てみると・・・

  • 妊娠中の身体の変化に戸惑い泣いてしまった妊婦さん。その様子を見た夫のひと言がジワジワくる

  • 『3〜4歳でイヤイヤが激しいのは〇〇の証拠』保育士さんの言葉に「救われた」の声続出!

  • 「みんながカービィの話ばっかりするから混ざれない」と涙ながらに話す息子に母は…

  • 何なのこの差!?夫と妻の出かけるときの違いに「不公平すぎる!!」

  • とある会社で、今〇〇が大問題に!?総合商社ぐらいの給料がないと1馬力で働き続けるリスクは取れない