1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『完璧なんて必要ない』 保育士が考える子どもにとって魅力的な大人とは?

『完璧なんて必要ない』 保育士が考える子どもにとって魅力的な大人とは?

子育てにおいて、「いい親でありたい」と思うのはごく自然なこと。

しかし、そう思いすぎて自分に完璧を求めるようになったら要注意!

子どもにとってのいい親って、完璧な大人ではないんですよね。

完璧なんて必要ない

そうつぶやくのは、保育士でTwitterユーザーの  てぃ先生 (@_HappyBoy) 。

たしかに、完璧な人より気軽に失敗できる人の方が、子育てを楽しんでるように感じます。

 

スポンサードリンク

親子の距離も縮まる

他にも、このツイートを読んだ方からは、

「そうですよね。苦手なことがあったり失敗したり、人間的な弱さが見える方が子どもにとっては接しやすいですよね。」

「私は1人目の時、いい親になりたいと思い過ぎてノイローゼになりそうでした。何かの拍子に、言葉は悪いですがテキトーでいいんだと思えてから育児が楽しくなりました。」

「わたしも家族の前ではありのままの自分でいる。失敗も遠慮なくするしあったことを話す。そしたら自然と子どももその日あった失敗を笑いながら話すようになっていました。」

「小学校のスクールカウンセラーに相談するまで、私はいい親になりたくて悪い親になってたと思う。」

「近々親になる予定なので、この言葉はしっかり心に刻んでおきます!」

といったコメントが寄せられていました。

 

『完璧な大人を演じるのをやめたら育児は楽しくなる。』

これはぜひとも心へ刻んでおきたい言葉ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 職場で嫌われてるかもしれない夫。妻としてどう支えればいいのか・・・

  • クイズを出してる途中で答えを言ってしまった4歳男児。先生が正解を答えると…そうきたか!w

  • 夫『つわりよ、この世から去ってくれ』その理由に共感の声

  • 夫の実家に帰省する際の妻のマナー。エプロン持参はよく聞くけど、〇〇するのは・・・

  • 可哀想って何?子どもが冷凍餃子を「美味しいねー♡」と言って食べていると・・・

  • 2歳児の『ハイドージョ』は信用しちゃダメ!その理由に「わかる」「ほんとそれ!」