1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 見知らに人に道を聞かれた7歳の娘。親の教えたことをそっくりそのまま返したのはいいけど・・・

見知らに人に道を聞かれた7歳の娘。親の教えたことをそっくりそのまま返したのはいいけど・・・

子どもへの犯罪行為への入り口に多用されている『道を聞く』という行為。

防犯ためにも、子どもに道を尋ねる大人は疑った方がよいと教えるのは当然のことですが・・・

教えたことをそのまま

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  あや丸 (@21428608) さん。

今回のことを機に、これからは相手への口の利き方も練習しながら、防犯意識させるそうです。

スポンサードリンク

相手に伝える言葉も…

このツイートを読んだ方からは、

「素晴らしいです! もし本当に道を聞きたかった人だとしても、『親御さんの教育が行き届いているんだな』と感心すると思いますよ。」

「私も子どもにそうやって教えています。今の世の中、何があるか分からないくて怖いですからね。」

「それでいいと思います。子どもに道案内をさせて犯罪を起こす事例はたくさんありますので!」

といたコメントの他に、

「たしかに、『わからないから大人の人に聞いてください。』ぐらいでよかったかもしれませんね。」

「『まともな大人は・・・』はたしかに危険ですね。最近の年配の方なら逆上されるかもしれないので。」

といったコメントも寄せられていました。

 

幼い子どもにとって、相手を刺激しないように言葉を選ぶというのは難しいこと。

それを考えると、相手に伝える言葉も、親から伝えておいた方がよさそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小学4年生と1年生の息子に『正しい教育』をしたいというパパ。こういう場合はどうすれば良い?

  • 夫の実家に帰省する際の妻のマナー。エプロン持参はよく聞くけど、〇〇するのは・・・

  • 家族のためにがもう無理!他人から見れば仲の良い幸せな家族だと思うけど・・・

  • 男性の産婦人科院長による『父親のみを対象にした父親教室』が素晴らしいと話題に!

  • 喧嘩相手に「ブスの癖に!!」と言われた娘の『反撃の言葉』が辛辣・・・!

  • 育児家事仕事の両立よりも大変なこと 子育ては何が起こるかわからない・・・