1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ベットショップの動物に悪口を言う子ども。店員さんが注意すると・・・

ベットショップの動物に悪口を言う子ども。店員さんが注意すると・・・

とあるベットショップでの出来事。

子どもが動物に向かって大声で悪口を言っていたので注意したところ・・・

その親からこんなことを言われたそうです。

子どもだからって何?

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ペットショップ店員の愚痴垢 (@ApS37393469)さん。

子どもたちに注意してからというもの、そ親にずっと睨まれていて、自分の方が悪いことをしているかのような錯覚に陥ってしまったと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「子どもだから大人のあんたが注意しないとダメなんだけど?って言ってやりたいね。」

「子どもだからで許されるのは被害を受けた側が許したときだけです。」

「まだ子どもなので~…って言いわけする親って、子どものうちに出来なかったことが大人になって勝手に出来るようになるとでも思ってんのかな。」

「酷い話しですね。『子どもなので親である自分が注意します』『ご迷惑をおかけしてすみません』ではないのですね。」

「親が謝れば子どもも『親に謝ってもらわなきゃいけないほど悪いことしたんだ!』って感じるだろうに…。」

「残念ですが、子どもだからしかたないとかって感じの考え方をする親は多いですよね。そういう人たちには動物飼ってほしくないですし近づいてすら欲しくないです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

善悪の判断が付かない子どもに、ダメなものはダメ!と教えてあげるのは親の務め。

ペットショップは遊び場でないことも含め、しっかり教えてあげてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「晩ごはん何がいい?」と聞かれたときにこの回答はNG!なぜなら・・・

  • 『鉄棒や縄跳びは出来なくてもいい』小児科発達領域で高名な医師の言葉に救われる人続出!

  • 『産後クライシス』→『産後の夫はマジポンコツ現象』で良くない?その理由に共感の声

  • 小1次女がしている『あるもの』を使った勉強法。問題を解くスピートが上がってビックリ!

  • 子育てをしてると筋肉がついてくる?ママが整体師さんに聞いてみると…マジか!

  • 正論すぎる!なぜ妻が作った料理だとこんなことを平気で言えるのか恐ろしい…。