1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ベットショップの動物に悪口を言う子ども。店員さんが注意すると・・・

ベットショップの動物に悪口を言う子ども。店員さんが注意すると・・・

とあるベットショップでの出来事。

子どもが動物に向かって大声で悪口を言っていたので注意したところ・・・

その親からこんなことを言われたそうです。

子どもだからって何?

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ペットショップ店員の愚痴垢 (@ApS37393469)さん。

子どもたちに注意してからというもの、そ親にずっと睨まれていて、自分の方が悪いことをしているかのような錯覚に陥ってしまったと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「子どもだから大人のあんたが注意しないとダメなんだけど?って言ってやりたいね。」

「子どもだからで許されるのは被害を受けた側が許したときだけです。」

「まだ子どもなので~…って言いわけする親って、子どものうちに出来なかったことが大人になって勝手に出来るようになるとでも思ってんのかな。」

「酷い話しですね。『子どもなので親である自分が注意します』『ご迷惑をおかけしてすみません』ではないのですね。」

「親が謝れば子どもも『親に謝ってもらわなきゃいけないほど悪いことしたんだ!』って感じるだろうに…。」

「残念ですが、子どもだからしかたないとかって感じの考え方をする親は多いですよね。そういう人たちには動物飼ってほしくないですし近づいてすら欲しくないです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

善悪の判断が付かない子どもに、ダメなものはダメ!と教えてあげるのは親の務め。

ペットショップは遊び場でないことも含め、しっかり教えてあげてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 価値観が違うだけ?彼に子どもが小さいうちは専業主婦が理想と言うと「え?ヒモになりたいの?」と言われたけど…

  • 「父」「親」「毛」・・・子どもの漢字練習帳の漢字の並びに「悪意を感じる」人多数

  • 妻が何も言わなくなったら要注意!安心していると取り返しのつかないことに

  • お父さんに毎日「大好き!カッコイイ!」と言う3歳の娘。なぜいつも褒めてくれるのか聞いてみたら・・・

  • 見ると幸せになれる♡3年に一度の奇跡【ブルームーン】が見逃せない!

  • そう思うなら自分が作れば?スーパーで見かけた夫婦のやり取りに共感の声