1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『一律にマスク着用を義務化するのをやめてください』その理由に共感の声

『一律にマスク着用を義務化するのをやめてください』その理由に共感の声

学校や公共の機関など、現在、人が多く集まる場所で義務付けられていることが多いマスクの着用。

しかし・・・

世の中にはこのような事情があって、マスクを着けるのが困難な人もいるんですよね。

義務化はやめて

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 鳥羽和久 (@tobatoppers) さん。

これはとても大事なことですよね。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「自分もアトピーだからめっちゃわかる。マスクするせいでマスクの周りが真っ赤っかになるんよね…(ー ー;)」

「私もアトピー持ちでなので、マスクによる肌荒れ、あせも、痒みに悩まされてるのですが、学校がマスク着用義務があるので辛いです…実際、今日マスクを着けるようにと注意受けましたし。」

「子どもがアトピーで消毒液が使えません。常に手はかさぶたができて腫れていますが、手洗い等は人一倍気をつけてます。 店頭で、消毒液不使用な方がいても、使えない人もいると知って頂けるとありがたいです。」

「自分のことを正当化するつもりはないですが…色んな事情でマスクできない人、結構いると思うんですよね。だから同調圧力が本当にしんどいです。」

「外でマスクしてない人がいるのを見て、何でだろうなって思ってたんだけど、確かにアトピー性皮膚炎やその他マスク、アルコール消毒が出来ない人たちだっているよね。そのことを考えることを忘れてた。反省…!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

マスクを着けることで、熱中症や皮膚炎など、体に悪影響を与えることもある。

これはもっと多くの人に理解してほしいことですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 結婚相手に一番必要なのはコレ!長らく結婚生活をしていて気付いたことに共感の声

  • 50万円入金したのに31万しか計算されなかったコンビニのATM。すぐに銀行に連絡して調べてもらった結果・・・

  • あなたはいくつあてはまる?幸福度の高い人が無意識にやっている8つのこと

  • なぜこうなっちゃうの?『子どもの面倒を見る』ってそういう事じゃないんですけど!!

  • 『奥さんがつわり中でつらい』と言う会社の新婚男性。続く言葉に絶句!

  • 塾講師『勉強できない教育ママ』の1番マズい点は・・・