1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 家に「帰ろう」と言うと嫌がる娘に『言い方』を変えて試してみると…

家に「帰ろう」と言うと嫌がる娘に『言い方』を変えて試してみると…

家に帰ろうと言うと嫌がる子ども。

そんな時は、こういう言い方をするといいみたいです。

すごい魔法

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの うささ (@usasa21)さん。

この技は子どもにもよるだろうし、言うタイミングや機嫌にもよると思うから、いつまで使えるのかドキドキ、と言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「楽しい連想をしてあげると子どもは喜んで帰るみたいね。」

「なるほど。帰ろうじゃなくて行こう! か。今度使ってみよう。

「言い方ひとつで言動が真反対になるんだな。 面白いな。」

「うちはよく『次はお家で何して遊ぶ?』って聞いてたなあ。」

「これ、今日試してみた。いつも公園から帰りたがらない娘に帰ろうじゃなくて、服が汚れたから着替えに行こうって。そしたらあっさり自転車乗ってくれた。すごい。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

小さいお子さんがいる方はぜひ試してみてくださいね!(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『シートベルト絶対閉めてください』と何度も言うタクシーの運転手さん。その理由にゾッとする

  • ゲームが欲しいというと「テストで 90点とったら買ってやる。」と言う親。頑張って93点取った結果・・・

  • もしかして私が酷い嫁?義姉からもらった時計を捨てたいと旦那に言ったら・・・

  • 『令和』を目前にこちらも急増!「未婚のまま令和を迎えたくない!」と駆け込み平成婚が多く見られるようですが・・・

  • コレは真似したい!子どもが楽しく学べる文字の練習プリントアイデア

  • なんてこった!子どもを1歳くらいから英語漬けにした結果・・・