1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 家に「帰ろう」と言うと嫌がる娘に『言い方』を変えて試してみると…

家に「帰ろう」と言うと嫌がる娘に『言い方』を変えて試してみると…

家に帰ろうと言うと嫌がる子ども。

そんな時は、こういう言い方をするといいみたいです。

すごい魔法

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの うささ (@usasa21)さん。

この技は子どもにもよるだろうし、言うタイミングや機嫌にもよると思うから、いつまで使えるのかドキドキ、と言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「楽しい連想をしてあげると子どもは喜んで帰るみたいね。」

「なるほど。帰ろうじゃなくて行こう! か。今度使ってみよう。

「言い方ひとつで言動が真反対になるんだな。 面白いな。」

「うちはよく『次はお家で何して遊ぶ?』って聞いてたなあ。」

「これ、今日試してみた。いつも公園から帰りたがらない娘に帰ろうじゃなくて、服が汚れたから着替えに行こうって。そしたらあっさり自転車乗ってくれた。すごい。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

小さいお子さんがいる方はぜひ試してみてくださいね!(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 生徒も会場も大爆笑ww小学校の運動会の種目 「ダンシング玉入れ」がマジ可愛い!

  • プレッシャーをかけないで!『保育士ママは特別な存在ではない』というパパの悲痛な叫びに共感の声

  • 軽くて掴みやすくて絵柄があって適度に転がる。とあるママが子どもに渡したおもちゃが話題に!

  • 妻が入院中、子どもを一人で見ている夫からのLINE。その内容を見てみると…

  • こんな人とは距離を置いた方がいい・・・付き合う相手は自分で選ぶことが出来るので

  • 歯医者で出会った男子高校生。赤ちゃんのほっぺを触ってもいいか聞いてきたので「いいですよ」と答えたら・・・