1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ケーキの取り合いで喧嘩をする兄弟。母が提案したルールに称賛の声!

ケーキの取り合いで喧嘩をする兄弟。母が提案したルールに称賛の声!

子どもって、ケーキの大きさひとつで取り合いになり、喧嘩をしてしまうことってありますよね。

そんな時に役に立つのがこのルール!

多くの人が「うちにも取り入れたい!」と称賛しています。

これ以上のルールは無い

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  多勢裕哉 (@taseyuya)さん。

「ジャンケンで買った方が好きな大きさに分けてね、負けた方は選んでいいよ」

たしかにこのルールだったら、ジャンケンに勝った方も負けた方も不公平感を味わうことなく、お互いに納得した状態で気分よくケーキを食べられますね!

 

スポンサードリンク

これはとても素敵なルール

このツイートを読んだ方からは、

「これはとても素敵なルールですね。でも、願わくばもっと早くに知りたかったです…。」

「我が家でも子ども達が小さかった頃からこのルールでやってきました。私もこれ以上のルールは無いんじゃないかと思っています。」

「これ、サザエさんでもやってましたねw 自分の取り分が少なくならないように、均等に切り分けたくなるんですよね。」

「うちではこの逆で、ジャンケンに負けた方が切って勝った方が選んでます。負けた方は出来るだけ同じ大きさに切って、勝った方は少しでも大きい方を選ぶという(笑)」

「うちでも同じルールでしたが、あえてイチゴは多いけど小さいみたいな切り方をして、選ぶ側を悩ませたりしてました。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

兄弟姉妹でケーキを分けて食べるときに不公平感がなくなるこのルール。

子どもがケーキの大きさを巡って喧嘩をしてしまうという場合は、ぜひこの方法を取り入れてみてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 義母に「次男はすぐ飛び出すから」と話したら…心底感動!

  • 独身で仕事をしていなかったら「無職」既婚で仕事をしていなかったら「専業主婦」。なのになぜ・・・

  • 5歳の娘に「お父さんのこと何だと思っているんだ」と聞いたら…予想外の回答に爆笑ww

  • 『産後クライシス』→『産後の夫はマジポンコツ現象』で良くない?その理由に共感の声

  • 「ママ、おとーたんとけっこんしてたの!?」夫に詰め寄る娘の行動が可愛すぎるww

  • 本気で気をつけて!保険会社の代理店から突然かかってきた電話に出てみたところ・・・