1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ワンオペ育児の実態「コレって・・・何かおかしくないですか?」

ワンオペ育児の実態「コレって・・・何かおかしくないですか?」

休日は朝になっても起きてこない。

起きてきたと思ったらご飯の催促をする旦那さん。

休日ぐらいゆっくりしたいという気持ちも分かりますが、それは妻も同じです。

楽になるはずなのに

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ちぃたつ (@chitatsu2017) さん。

このツイートを読んだ方らは、

「めっちゃわかります!なんで楽にならないの???って思います。」

「ワンオペも慣れてくると、旦那さんがいないほうが楽って思ってしまうのが辛い…。」

「まさにそれです!私の休みはいつ?ってなってイライラします。」

「同士がこんなにも!嬉しいような悲しいような複雑な気持ちです。」

「夫が休みでありがたいこともあるんですけど、なぜか疲れ果ててます。」

といった共感の声がとても多く寄せられていました。

スポンサードリンク

アテにできなくなると

旦那さんが休みで家にいるのに、アテに出来ないって辛いですよね。

家に居場所がないって思ってる旦那さんは、ちょっと自分の行動を振り返ってみてほしいですね。

休日は家族との大事な時間

画像:weheartit.com

子どものことや家のことを、何でも奥さんに任せにするのは旦那さんにとってもよくないこと。

休日は家族と一緒にいられる大事な時間です。

いつの間にか家族から見放され、家に居場所がないっ!ってことにならないためにも、有意義な過ごし方をしてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • コロナの影響で修学旅行が中止に。積立金を返金せず〇〇に充てるという学校の対応に疑問の声

  • この違いは大事!『長男だから耐えられた』を本人が言うのはいいけど・・・

  • ポジティブってすごい!!子どもが転んだときのお父さんの声かけに「素晴らしい」「真似したい」の声

  • 夜中にアイスを食べた母。子どもにバレないよう証拠隠滅したと思っていたら…

  • 外出自粛のためずっと子どもを庭でしか遊ばせてなかったお母さん。久々に公園へ行ってみると・・・

  • 鮮魚売場で「らっしゃいらっしゃい!」と呼び込みする店員。それを見た幼児が…