1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. えっ?こんなところから!ガスメーターの横のコンセントは盲点かも

えっ?こんなところから!ガスメーターの横のコンセントは盲点かも

年に数回はニュースに出てくる電気の窃盗事件。

電化製品を増やしたわけでもないのに、以前よりも電気代が上がったなと思ったら要注意です。

もしかしたら、ガスメーターの横のコンセントから盗まれているのかもしれません。

こんなの絶対分からない

この投稿をされたのは、Twitterユーザーのfffff(@lnoyoguruto)さん。

スマホの呼び出し音で、ガスメーターの横のコンセントから電気が盗まれていることに気づかれたそうですが、夜中だったりお昼寝中だと音が鳴っても気づかないかもしれませんよね。

それよりもまず、私はこんなところにコンセントがあったこと自体知らなかったです。

気をつけなければ…

スポンサードリンク

落し物扱いになるそうです

これが落し物扱いになるということも初耳でした。

どっからどうみても犯人が残した証拠品な気がしますが、どちらにせよ見つけた時は手を付けずに即警察に連絡ですね!

電気の窃盗を防ぐためには

画像:weheartit.com

自宅の外にあるコンセントから電気が盗まれるのを防ぐには、使わないときはカバーなどをかけて使えない状態にしておくのが最も効果的!

ですが、何らかの理由でカバーを付けることが出来なかったりコンセントの数が多い場合は、近くに防犯カメラを設置するといいそうです。

また、「防犯カメラで監視中」などの警告文も、貼っておくだけでそれなりに効果アリ!

コンセントカバーは、各メーカーからいろんなタイプのものが出ていますので、ぜひご検討くださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 息子に使った食材を伝えながら離乳食を食べさせていた夫。でも、種類が増えてくると・・・

  • これって何事!?子どもを見ながら自宅で仕事をするのは無理です!

  • 今だに母親は専業主婦前提?文科省が『学習は家庭でやらせて』と丸投げした結果・・・

  • 素敵な出会いに感謝!目の前で『焼き芋』が売り切れ長男がボロボロ泣いていたら・・・

  • 復職する妻が夫に「洗濯畳むくらいして欲しい」と言ったら・・・

  • 脚を引き摺るように歩いていた娘を心配してくれた保育園の先生。でも、それって実は・・・