1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「女子力ではなく生活力」お父さんからの忠告にハッとさせられる

「女子力ではなく生活力」お父さんからの忠告にハッとさせられる

自分のバッグから裁縫セットを取り出して、娘さんの制服のボタンやほつれていたところを直したお父さん。

そんなお父さんを見て娘さんは「お父さんは女子力が高い」と言ったそうなのですが…。

お父さん曰く、これは女子力ではなく生活力なんだそうです。

女子力じゃなくて生活力

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの sevenorg (@sevenorg) さん。

お裁縫は女性の仕事と思いがちですが、そうではないんですよね。

これからの時代、男性にも女性にも生活力が求められるのかもしれませんね。

 

スポンサードリンク

一人暮らしを始めても困らない技術

今の進学校って、勉強だけではなく一人暮らしを想定して生活していく上で必要なことも教えてくれるんですね。

凄いなぁと感心してしまいました。

生活力の弱さが原因かも

昔の男の人に生活力がないのは、仕事オンリーで、家事一切は奥さん任せだったからなんでしょうね。

これからの時代は男女関係なく、生活するうえで必要なことは覚えておかないとダメですよね。

画像:weheartit.com

共働き家庭が多くなり、今は家事をする男性も増えてきました。

でもそれは、特別なことではなく生活するうえで当たり前のこと。

『男やもめに蛆が湧き、女やもめに花が咲く』

なんてことにならいためにも、家事や生活するのに必要なことは子どもの頃から一通り身につけるようにしておきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 母が保育園に行ってることは知ってるけど働いてるとは思ってない娘。かわいい思い違いにほっこり♡

  • これが専業主婦と言えますか?妻は魚を捌けず、野菜の皮もピーラーでしか剥けないのに・・・

  • アイスを食べていたら「おいしそう!」と通りすがりの女の子。すると急いでる様子の父親がやって来て・・・

  • 朝食の卵焼きを見て「今日はこれになったかー」という4歳児。その理由が可愛すぎるww

  • コスパ重視!外食より自炊というママへ。小2の息子「お母ちゃん、〇〇の方が安くない?」に考えさせられる…

  • 私は働かない妻を養い給料はほぼ全て持っていかれ、子どもの養育費やローンで自由に使えるお金がなく・・・