1. TOP
  2. 育児
  3. 孫にお菓子を買ってあげたいおばあちゃんに「子育て経験者のくせに忘れたの?」

孫にお菓子を買ってあげたいおばあちゃんに「子育て経験者のくせに忘れたの?」

育児  

孫に言われるがまま、なんでも買い与えてしまう祖父母たち。

止めてほしいと言っても止めてもらえず、困っているママも多いのではないでしょうか。

「孫は目に入れても痛くない」と言われるように、祖父母にとって孫は特別な存在。

これを止めさせるには、なかなかに難しそうです…。

経験者のくせに忘れたの?

この投稿をされたのは、ついって―ユーザーの 阿蘇カラクリ研究所 (@asokara)さん。

傍から見ているとほのぼのした光景に見えますが、ママの方は子どもが二人になったみたいで大変だったでしょうね。

両者の気持ちが分かり過ぎるだけに、苦笑いしてしまいます。

スポンサードリンク

孫は無条件にかわいい

祖父母にとって孫は『育てる』という責任がありませんからね。

しつけは親に任せて、自分たちは可愛がりたい放題。

私もいつか自分に孫が出来た時、溺愛しすぎて娘を困らせてしまいそうです。

孫の喜ぶ顔が見たい

画像:weheartit.com

世の中の多くの祖父母か孫になんでも買い与えてしまうのは、孫の喜ぶ顔が見たいからなんだそうです。 

でもその行為は、嬉しい反面ママにとって迷惑だと感じることも少なくないかと思います。 

そんな時は、祖父母に昔の遊びや歌、絵本を読んでもらうようにお願いしてみてはどうでしょうか。

孫の喜ぶ顔は物を買い与えること以外にもあるいうことを、わかってもえるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「子どもが野菜めっちゃ食べる…!」ダイソーで売ってるお役立ち商品はコチラ

  • 電話で「来月から暇なんで…」と話していたお父さん。すると息子がやって来て・・・

  • 子どもと3人でした『ひらがな1文字で相手を激怒させろ選手権!』ぶっちぎりの優勝は・・・

  • 〇〇を聞くのはやめてください!保育士さんから保護者さんへの切実なお願い。

  • 確かにシンプルだけれども・・・とある男性の子育てをしない理由に先が思いやられる

  • 父親になりきれていない大きな子どものような夫。どう接していけばいいのか・・・