1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 世の旦那さんへ告ぐ…妊娠から産後にかけてのことは一生忘れないので!

世の旦那さんへ告ぐ…妊娠から産後にかけてのことは一生忘れないので!

妊娠中から出産後、妻はこの時期に言われたことやされたことは一生忘れることができません。

だからこそ、この時期の夫の妻に対する態度や言動はとても大事!

何かよからぬことをやらかしてしまうと、離婚にまで発展してしまう場合もあります。

マジで一生忘れないので

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 盆地さん (@bon_chi33)さん。

この時期にされたことって、嬉しいことも嫌なことも本当に忘れられないんですよね。

特に嫌だったことは、頭の片隅にこびりついて、何かある度に思い出してしまいます。

スポンサードリンク

嫌なことも嬉しいことも

この投稿を読んだかからは、

「これは本当にそう!されて嫌だった事は1ミリも色あせずに記憶にこびりついてます。」

「出産から四半世紀ずっと引きずって定年離婚しました。」

「先日、近所の70代のご婦人方が成仏できていない産後の恨み節を披露しあってました。だからこれは間違いなく本当です!」

「私は妊娠中に浮気をされました。今はまだ一緒にいますが、子どもが成人したら離婚します。」

「一生忘れないのは嬉しかったことも同じです。どうせならいいことを記憶に残しておきたいですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

画像:weheartit.com

産前産後の妻の恨みは一生続きますが、逆に感謝も一生続きます。

だからこそ、世の旦那さんには、この時期に妻を傷つけたり悲しませたりすることを言ったりしたりしないよう、しっかり自分を律してほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫が妻に内緒でInstagramの裏垢を持っていたことが判明…まさか!と思っていたら

  • 眠らないわが子の子育て中、妻が夫からもらって『むしろイラ立った』プレゼントとは…

  • まずはこっちを思いやって?保健師に相談して逆にしんどくなって帰ってくるママ多すぎなんだけど

  • 妻の育休復帰で夜中のミルク担当になった夫。今まで起きられなかったのはこんな思い込みからだった!

  • 育児や家事を手伝わず、赤ちゃんが泣いてもゲームに夢中な夫。その理由に批判の声殺到!

  • 〇〇があればやってます!よく外食や家事の外注をすすめる人がいるけど・・・