1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 家事も育児の一環です!助産師さんのパパへのスパルタ指導に「もっと言って!」の声

家事も育児の一環です!助産師さんのパパへのスパルタ指導に「もっと言って!」の声

病院や自治体などで開催されているパパママ学級。

そこで、ママの口からは言いにくことを助産師さんが言ってくれると、本当に助かります!

家事も育児の一環です!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの みーさん (@mamamikijoy)さん。

パパママ学級で、助産師さんが「夜はカップラーメンでよいよ。じゃないんです。カップラーメンを自分で作るんです!」と強い口調で言うということは、それだけ産後のママに自分が負担をかけていることに気付いてないパパが多いからなんでしょうね。

スポンサードリンク

当たり前が出来るように

この投稿を読んだ方からは、

「スパルタじゃなくて、助産師さんは事実を言ってるだけなんだけど、それを出産前に男性に言ってくれる人ってなかなかいないからありがたいですね。」

「助産師さんからの強いお言葉で、ぜひ全ての旦那さんが『当たり前』に出来るようになってほしいですね。」

「とても素敵な助産師さんですね!私たちもそちらの両親学級に参加したかったです・・・。」

「嫁の言うことは聞かない旦那も、第三者や立場ある人から言われると聞くから、ほんとどんどん言って欲しい!」

「そこに参加してくれているパパ達はたぶん、元々ちゃんと育児参加できるポテンシャルのある人です!本当に理解してもらいたい人は、まずパパママ学級にすら参加しないかと。」

といったコメントが寄せらていました。

画像:weheartit.com

初めての子どもを迎える男性にとって、女性の妊娠出産は言われないと分からないことだらけ。

今回ご紹介したツイートの助産師さんのように、妊娠出産の現実をハッキリと言ってくれる人が講師のパパママ学級だったら、ぜひ参加したいものですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 公園で拾った小さなものをずっと握ってる1歳の息子。半ば無理やり確認してみると・・・

  • ベットショップの動物に悪口を言う子ども。店員さんが注意すると・・・

  • 寝室の電気を消したら現れた『謎の文字』正体を確認すると・・・マジか!

  • 「赤ちゃんに良くないから〇〇は禁止!」正しいけど何一つ我慢しなくていい旦那に言われると・・・

  • なにそれ?!小学校の算数のテストで〇〇を使わないとバツになるって・・・

  • 夫の分からないから出来ないに妻「私に聞くのが嫌ならググれ!!」