1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 何で今それなの?妻がイライラしてしまう夫の行動に、わかる!ほんとそれ!!

何で今それなの?妻がイライラしてしまう夫の行動に、わかる!ほんとそれ!!

子育ては夫婦ふたりでの共同作業。どちらかがやればいいってものではありませんよね。

だから夫婦のチームワークはとても大切!

でも、旦那さんがこの状態だと・・・

何で今それなの?

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの くぅ (@10m03k) さん。

頼まれたこと、やるべきことをやってからスマホゲームするなら、何の文句もないんですけどね。

スポンサードリンク

わかる!ほんとそれ!!

この投稿を読んだ方からは、

「ほんとその通り。今やってほしいことを後回しにされるとドッと疲れます。」

「わかる!ほんとそれ!をこめて、いいねを100回くらい押したいです。」

「それめっちゃわかる!!優先順位が違うだろー!!っていつもなります。」

「いいね!じゃなくて 分かる!ボタン欲しいです。ホント分る!!」

といったコメントが寄せられていました。

妻VS夫にはならないように

画像:weheartit.com

子育てをしていくうえで、夫も妻も、どちらも欠かせない大切なパートナーです。

でも、夫婦の優先順位や考え方が違うと、チームワークがうまくいかず喧嘩に発展することも。

無意識のうちに、『妻VS夫』みたいな構図にはならないよう、常に自分優先の夫には、夫婦はチームだという意識を持つようにしてもらいたいものですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「〇〇してるの?」夫に1歳の娘を哺乳瓶から卒業させる話をしたら…

  • 寝返りをしない娘が心配になったママ。かかりつけ医に相談すると…

  • 育児は育自!『アメリカで学んだ子どもの怒り方』に称賛の声

  • 「自分に合う化粧品が未だわからない」と言う女性。その結果・・・それ、切実に欲しい!!

  • 認知症になっても異常なほど干した洗濯物を叩いてから取り入れていた祖母。母から聞いた理由に「泣いてしまった」

  • 嫁姑同居のストレスで妻が子どもを虐待。夫「妻と母、どちらが正しいのでしょうか?」