1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これはとても素敵な魔法♡電車の中で泣き喚いてる子どもに〇〇をあげてみると・・・

これはとても素敵な魔法♡電車の中で泣き喚いてる子どもに〇〇をあげてみると・・・

外出先で子どもが泣き出すと、お父さんもお母さんも本当に大変ですよね。

周りの冷たい視線が突き刺さる中で、肩身の狭い思いをしたことのある方も多いのではないでしょうか。

でも世の中には、こんなに優しい気持ちで助けてくれる人もいるのです。

これは素敵な魔法♡

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  🍁Xindao Fazi🍁 (@niina_noriko) さん。

これはとても素敵な魔法ですね!

お母さん、ほんと嬉しかっただろうなぁって思います。

 

スポンサードリンク

ナイスアイディア!

色々と考えた結果、猫のシールを名刺大の大きさに切って、毎日持ち歩いているという投稿者さん。

この投稿を読んだ方からは、

「私も泣いてる子どもにシールをあげたことあります。子どもはビックリしたあと笑顔になってくれました♡」

「これは『知らない人に貰う』というのがポイントなんですよね。親がシールをあげても泣き止みません・・・」

「泣いてる子どもを泣き止まそうとしている時にこれされたら、嬉しくて言葉にならないです。」

「私はいつもアメを持ち歩いてたんですけど、これからはシールを持ち歩いてみます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

シールなら何でもOK

画像:weheartit.com

泣きわめく子どもと困っているお父さんやお母さんを見て、心の中で「大変だな」「何とかしてあげたいな」と思っている人って意外と多いんですよね。

そんな時に役に立つのが、子どもの大好きなシール!

キャラクターでも動物でも、どこかでもらった宣伝用のものでも、シールだったら何でもいいのだそう。

きっと子どもにとって、他人からもらうシールというのは何か特別なものがあるのでしょうね。

かなりの確率で泣きやんで、笑顔になってくれるみたいですよ。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 商品受け渡しの際、咳き込んだことを謝るコープの配達員さん。思わず労りの言葉をかけると・・・

  • 見知らぬ人から『抱っこひものバックルが外される』事件が多発!ヘアゴム1本でできる対抗策が話題に

  • 「不倫」は悪い事なのか?自分の気持ちに嘘を付いて生きる事は楽しいですか?

  • これって無駄遣いになるの?赤ちゃんが産まれ増えた支出を旦那に「無駄遣い」と言われ・・・

  • 普段から旦那に自分の意見を言えません。でも、理不尽に怒る夫に離婚を切り出すのがこわくて・・・

  • どこへ遊びに行っても子どもよりはしゃいでしまい反省する母。JAXAのスタッフさんの言葉に感謝!