1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 2回の妊娠出産で身体がボロボロだという妻への夫の返しがパワーワードすぎる件

2回の妊娠出産で身体がボロボロだという妻への夫の返しがパワーワードすぎる件

普通分娩で出産をした場合、ママの身体は外からパッと見たたけでは傷があるようには見えません。

でも、出産後の女性の身体の中は、大事故に遭遇したと言っても過言ではないぐらいボロボロに。

だからとあるパパのこの発言は、けっこう的を得ていたりするんですよね。

すごいパワーワード!

この投稿をされたのは、2児のママでTwitterユーザーの  あーちゃん (@aachan_kyno)さん。

『鮭なら死んでる』って、旦那さんすごいパワーワード出してきましたね。

でもおっしゃる通り、妊娠出産はそれほど過酷で、産後のママの身体はボロボロなんです!

 

スポンサードリンク

出産は命がけだから…

この後旦那さんに、『あなたもカマキリなら食べられてたよ』って言ったら『せめて脊椎動物で例えて』と返されたという投稿者さん。

このツイートを読んだ方からは、

「あ!そうだよね!ってことなら私はもう2回死んでるよ(笑)」

「私が鮭なら、今目の前に5回目の死が迫ってる…人間でよかった。」

「出産って命がけですもんね。生き物によって生存戦略か違うのは知ってるけど、 流石にちょっとビビってきたw」

「新たなパワーワードにww でも、妊娠出産にはそれぐらいのリスクがあるんです。」

「独特の例えに笑ってしまいました。旦那さんのボキャブラリティすごいです!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

妊娠出産を経た女性の身体は事故後と同じようなもので、そのうえ抵抗力や集中力が弱っているから思うように身体が動かないことが多いもの。

だから最低でも産後の1か月は、身体の回復のためにゆっくりと休めるよう、旦那さんにはぜひ協力してあげてほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 悪阻を理解してくれない姑に「14週で点滴するほど悪化したのもおかしい」と言われ・・・

  • 自宅の庭で子どもが遊んでいたら見回りの先生から「外に出ないで」と注意。理由を聞いてみると・・・

  • まさに〇〇!とあるワンオペ家事育児ママの力強い叫びに共感の声

  • 妊娠中の身体の変化に戸惑い泣いてしまった妊婦さん。その様子を見た夫のひと言がジワジワくる

  • 同じ目線でいて欲しい…ワンオペ育児の辛さを解消するためには

  • 子どもにゲームを終了してほしい時は、「あと10分ね」じゃなくて…