1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これは簡単!レタスの鮮度を劇的に長持ちさせる裏ワザとは・・・

これは簡単!レタスの鮮度を劇的に長持ちさせる裏ワザとは・・・

買ってきたときは新鮮でも、そのまま冷蔵庫に入れておくと葉がしんなりしてしまうレタス。

そのうえ切り口まで赤っぽくなっていると、つい食べるのをためらってしまいますよね。

そこで今回は、レタスなどの葉物野菜の鮮度が劇的に長持ちする裏技を紹介します。

レタスなどの葉物は

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの マノマノ (@manomano_farm) さん。

芯に挿す爪楊枝は3〜4本、キッチンペーパーはちょっと濡らしてから、レタス全体を覆うように包むと良いそうです。

スポンサードリンク

ぜひお試し下さい!

このツイートを読んだ方からは、

「こういう裏技は本当にありがたいです。勉強になります!φ(..)メモメモ」

「これは知らなかったです。ちょっとした工夫で長持ちするんですね。うちでもやってみます!」

「安売りで買ったレタスってすぐに傷んで腐っちゃうので、次からは爪楊枝刺します!」

「芯をえぐらなくてもいいなんて! これなら最後の一枚まで美味しく頂けそうですね。」

「うちでもこれやってます。サニーレタスもキャベツも刺しておくと本当に長持ちしますよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

この裏技は、レタスだけではなくキャベツや白菜、ブロッコリーにも応用できるのだそう。

キャベツは芯がかたいのでちょと力が要るそうですが、ぜひ試してみてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 赤ちゃんは覚えてる!?妻の妊娠中に恥ずかしがらずお腹の子に話しかけていたら・・・

  • 喧嘩の根源はこれかも?「やってもらって当たり前」と思ってしまうこと

  • 本屋のレジに「これくださーい」とやってきた少年。来店理由を聞いて涙腺崩壊・・・!

  • 保育士さんからオムツに書いてある名前が間違ってますよと言われたママ。慌てて確認してみたら・・・

  • クラスの女子の異変に気づいた息子。母「毎月のチャンスを逃さないで」

  • 子どもに「人に迷惑かけちゃダメ!」と教える日本。それに対してインドでは・・・