1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. チャイルドシートなしで子どもを車に乗せようとする友人。運転者がそれは困ると乗車拒否したら・・・

チャイルドシートなしで子どもを車に乗せようとする友人。運転者がそれは困ると乗車拒否したら・・・

子どもを交通事故から守るために重要なチャイルドシート。

車の運転者は原則として、6歳未満の子どもを車に乗せる場合、チャイルドシートに子どもを乗せる義務があります。

それを考えず、チャイルドシート無しで子どもを車に乗せようとされると・・・

乗車拒否するしかない

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  佐藤ツマ子 (@SATO_TSUMAKO)さん。

チャイルドシートは自分のためではなく子どもの命を守るためだから、みんな付けてほしいと言います。

 

スポンサードリンク

空気より子どもが大切

このツイートを読んだ方からは、

「その通り! 命より大切な空気なんてない!」

「チャイルドシート無しの乗車拒否は当たり前。お巡りさんに捕まって違反切符切られるのは運転者ですからね。」

「逆もしかり。 乗っていいと言われてもチャイルドシートがなければ乗ってはダメです。」

「正しいことを言ってるのに、こんなときにも『空気』を振りかざす無意味さに辟易。」

「うちの子は大丈夫とか言う人ほど、なんかあった時に『あんたのせいで!』って人のせいにするから絶対拒否!」

「チャイルドシートケチるクセに大画面のテレビとか付けてる人も居ますよね。なのに子煩悩アピールしてみたり…理解不能です。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

チャイルドシートは子どものために作られた命綱。

交通事故から子どもを守るために、車に乗せる時は体格に合ったチャイルドシートを正しく着用させてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 許せません。妻が私からDVや児童虐待を受けたと子どもを連れて出て行きましたが・・・

  • イヤイヤ期にはこう言えば良かったんだ!そんなバカなと試してみたら効果があった

  • 小学3年生と1年生のママ。「子どもの事で夫に怒られました。私は厳し過ぎたのでしょうか?」

  • 薬局で知らないおじさんに「母親なら母乳で育てろ」と言われたママ。その時の返しが話題に

  • 約束していたお風呂掃除をしない小3の息子。叱りに部屋に入ったところ・・・

  • 同年代のおばあちゃんに恋をしたおじいちゃん。でも実は・・・