1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夫の発言に「え!?」息子を寝かしつけた後、反抗期になった時のことを考えていたら・・・

夫の発言に「え!?」息子を寝かしつけた後、反抗期になった時のことを考えていたら・・・

息子を寝かしつけた後、反抗期になった時のこと考えたお母さん。

それを旦那さんに言うと…

こんな答えが返ってきたそうです。

やっぱりか…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  たえ (@CakeFact) さん。

旦那さん、言っちゃってたんですね…(;∀; )

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「わかる~『産んでくれなんて頼んでねーし!』とかもあるよね。」

「うちの息子もそう言うのかも…。すでに反抗期で頭痛い。」

「子どもが成長するということは、時としてなかなか衝撃的な過程を… (´;ω;`)ウッ…」

「ごめんなさい。大学に入るまで言ってました。でも社会に出てから猛省しました。お父さんお母さんありがとう…。」

「私はその時、 『いつもママの膝に座って甘えてた子がクソババって言った~!』と騒いで泣いて見せました。息子には『うぜー』って言われましたが、 最後には勘弁してくださいと言ってきたので母の勝ちです(笑)」

「反抗期に同じようなことを言い放っていた弟がとうとうパパになり、母が嫁にバラして楽しんでいます。 反抗期当時は修羅場だったけど、今となってはネタです!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

親になると、こういう新しい発見が本当にたくさんありますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • どうするべき?義両親に生活費として毎月5万円の援助を求められたら・・・

  • 子どもが数字を覚え簡単な計算ならできるようになった結果・・・

  • その考えどうなの?「 妻は子育てが向いていないようで、土日は私に子供の世話を押し付け・・・」

  • 息子が一人暮らしを始めたら少しは凹むのかなと思っていた母。いざその時が来てみると・・・

  • 嫁に考え方を改めてほしい姑「お昼寝なんてしなくてもいい」と言うけれど・・・

  • 父「なんで娘と結婚しようと思った?」夫「面白いからです」その結果・・・ステキな展開!