1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 飲み会の帰り「奥さんに豪華な花束を買って帰ろうかな」と言う上司に部下が苦言。その理由に共感の声

飲み会の帰り「奥さんに豪華な花束を買って帰ろうかな」と言う上司に部下が苦言。その理由に共感の声

飲み会の帰り、日頃の感謝を込めて奥さんに豪華な花束を買って帰ろうかなと言う上司。

しかしその奥さんが、365日ワンオペ育児でヘトヘトになってることを知っている部下としては・・・

たしかに、こう苦言したくもなりますよね。

労り方が間違ってる

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの フリーなサリーちゃん (@mahari9maharita)さん。

たしかに、奥さんがそんな状態だと、花束をもらっても素直に喜べない確率の方が高そうですよね…

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「実によくわかる。 私が奥さんの立場だったら、花束をもらうより飲み会に行かずに育児シェアしてくれた方が助かる。」

「私もその状態でお花は要らない。家の事手伝うか、ちゃんと自分の事全部やってくれた方いい。」

「なぜ男性って花束をもらったら女の人はみんな喜ぶと思ってるんでしょう。毎日ワンオペ妻の立場だと、一番欲しい物はお金では買えない自由な時間かもしれないのに。」

「めっちゃわかります!花束をプレゼントしたという自分に酔ってるだけだと思います。」

「このエピソード、花屋としては切ない限りですが、子育て中の親としてはめちゃめちゃ同意です!(笑)」

「私、今まさに初の育児中なのですが、夫が喧嘩した日の翌日に鉢植えの花を買ってきてこの心境でした。子どもを育てるのに精一杯なのに、さらに花の世話まで私にやれと?とも言えず、水やりをしましたが、一週間ももたずに枯れさせてしまい捨てました。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

プレゼント贈る際は、相手が本当に欲しいものを選ぶようにしたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 鼻を詰まらせた娘が電車の中で嘔吐。助けてくれた通りすがりの見知らぬママに「素晴らしい」の声

  • 女性の願いを1つだけ叶えてくれる♡「石神さん」って知ってる?

  • 夫が放置したペットボトルを妻が黙って片付けていたら・・・

  • 【生まれ変わって子どもを産むなら】何をするにも邪魔をされ泣かれると頭に血が上りイライラして・・・

  • 歯医者で出会った男子高校生。赤ちゃんのほっぺを触ってもいいか聞いてきたので「いいですよ」と答えたら・・・

  • 小学生数名から昭和生まれか平成生まれかを聞かれた男性。『昭和』と答えた次の質問に困惑・・・