1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 電話のおもちゃで遊んでる2歳の息子。その様子を見ていると…

電話のおもちゃで遊んでる2歳の息子。その様子を見ていると…

電話のおもちゃで遊んでる2歳の息子の様子を見た時のことについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

育児あるある

そうつぶやくのは、Xユーザーの  mann (@iimannamii)さん。

同じ真似をするなら、良いところを真似してほしいものですが…

なかなかそうはいかないものですね(;∀; )

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「クレヨンしんちゃんのリアルおままごとみたい(´・ω・`)」

「うちの4歳児は、飲食店しているおばあちゃんの出前の電話を覚えて、『はい、〇時ですね。分かりましたすぐ作りますね~』って言ってました。似てますねw」

「私の弟は『もしもし、じいちゃんですかー。すいかのたっねっでーす。』って電話してました。誰の真似だろ。笑」

「大きくなったら忘れる可能性が高いと思うのですが、外で真似されると困りますよね…」

夫婦喧嘩とかも幼稚園の砂場でも再現されてるから気をつけた方がいいみたいよ

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもの観察眼は本当に侮れませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 自転車の後部座席で春の匂いがするという4歳の息子。新鮮な視点と感性に「素晴らしい」の声

  • 子どもが監視カメラで盗撮され通報まで!自宅前の道路で遊ばせているだけなのに・・・

  • ほうれんそう(報連相)と同じく社会人に必要な「こまつな・きくな」そして最もしてはいけないのは・・・

  • スーパーで今日の献立に悩む夫婦に遭遇。その会話を聞いていると・・・

  • 【いい話】フードコートで赤ちゃんあやしている女性をママだと思っていたら・・・

  • 小学生の子どもにクチャクチャに握り揉まれた文鳥。その後の行動が可愛すぎるww