1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 5才男児が『期待』という単語を知ってる言葉で表現した結果…

5才男児が『期待』という単語を知ってる言葉で表現した結果…

『期待』という単語の語彙がまだない5歳男児。

その代わりに母に伝えた言葉が話題になっているので紹介します。

素晴らしい表現力

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの かたゆまちゃん (@nodowoyaku)さん。

5才でこんなことが言えるなんて、息子くんすごすぎです!

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「何て可愛い表現…(*ノ∀`*)」

「期待という語彙がないからこそ、かえって語彙力に溢れてる。」

「自分が持ってる語彙から、この表現を選べるってすごいな。」

「冒険に旅立つ勇者みたいwまっすぐな気持ちがうれしいですね。」

「言葉を知ることって、ある意味感性溢れる語彙力を失うことなのかも、と思ってしまうほど尊いです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

素晴らしい表現力を持ってる息子くん。

将来が楽しみですね!(*^ー゚)b

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 名もなき仕事の大変さ・・・この一言で片付けなければならないのが『育児』です。

  • 人付き合いに疲れてしまう人に意識してみてほしい4つのこと

  • 玄関の下に置いてあった1通の手紙。何か苦情かなと思って見てみると・・・

  • 「ママはいいなぁ」と言う6歳の長男。理由を聞いてみると…

  • 子どもの4ヶ月健診で思わす聞き返した『保健師さんからのアドバイス』が最高ww

  • 妻に言われた言葉がショックで頭から離れないという夫。「どうすれば良いのでしょうか?」