1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. フリマアプリで『子どもの水着』を出品する人への注意喚起が話題に

フリマアプリで『子どもの水着』を出品する人への注意喚起が話題に

フリマアプリで『子どもの水着』を出品することについて。

こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

怖すぎる

そうつぶやくのは、Xユーザーの めぇ (@1010mmtn) さん。

続けて、

と言います。

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「メルカリは出品NGになっていました。息子のサイズアウト品を出そうとした時に気付き、うわーっと思いました。」

「私は逆に変態しか買わないと思って出してないです。」

「水着は肌着同然なのだから、サイズアウトしたら下の子がいない限り処分した方が無難ですね…」

「サイズアウトした娘のバレエのレオタード、当時中学生のお姉さんからのお下がり含め大量にありましたが…そのように考え全部処分しました。 お金になればいいってもんじゃないですね。」

「そもそも直接肌に触れるものを売ったり買ったりする神経が分からない。私の倫理観では理解不能。」

「世の中には思ってるより変態って多いんだなと最近思う。譲るなら知り合い経由で、ですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもの水着だけでなく、フリマアプリで使用済みの物を出品する時は気をつけないとですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 注射を終えて待合室に出てきた2歳くらいの女の子。その時の父親のかけた言葉ひどすぎて・・・

  • 酔った夫が子ども用のジュースを一気飲み。妻がそれを咎めると…

  • 叱ったり言葉で言えとは言わないで!子どものSOSは大人がよくよく観察するしかない

  • なかなかやるなw自宅で仕事をする夫にコーヒーを渡す時『スネ夫のママ風』に声をかけてみたら・・・

  • 「家事は全ての人間が日々当然にやっていること!」専業主婦を逆の立場で考えたら・・・

  • 「ケンタッキーってなんで経営不振なの」幼稚園児の質問に慌てて答えた結果・・・そっちか!