トイザらスで見た親子と義両親であろう人の会話が素敵すぎると話題に

トイザらスで見た、親子と義両親であろう人の会話について。
こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。
ほど良い距離感
今日トイザらスで見た、親子ときっと義両親であろう人の会話が素敵すぎた…
嫁「プレゼントありがとうございます
(子供の)」
義母「わざわざこんな休みの日に出てきてもらってごめんね」
義父「こんな物ならいつでも買ってあげるよ〜、それではここで解散で」現地集合解散のようでした
— ちゅー#義母嫌い (@yomekatsu) July 17, 2022
そうつぶやくのは、Xユーザーの ちゅー (@yomekatsu) さん。
続けて、
お孫さんが自分で選んだものを、義父母が買ってあげていて、しかも現地集合解散で、最高じゃないですか。
うちの義母とは大違い。
要らないものを勝手に買ってこないし
しかもその後、お嫁さんが
本当にここで集合解散でよかったのかな?と言ってました。きっと良い関係なんだろうなぁ— ちゅー#義母嫌い (@yomekatsu) July 17, 2022
と言います。
この投稿を読んだ方からは、
「最高の義父母関係。」
「うちの義理母とは別世界の方かな?(笑)ってぐらい素敵な義理母様」
「義両親の側に『出てきてもらって…』という感性があるのが素晴らしい。きっと常々『出しゃばってはいけない!押し付けてはいけない!』を肝に銘じてらっしゃるんでしょうね。根本的に賢い人たちなんだと思います。」
「素敵。羨ましい。 きっと現地集合、解散だからいい関係なんだよ。つまり重要なのは距離感。」
「息子のお嫁さんができたらこんな義母になりたい。」
といったコメントが多く寄せられていました。
義父母とのお付き合いの距離感は、このくらいが良いのかもですね。
この記事をSNSでシェア