1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. あり得ない!出産後、太った妻のダイエットを許さない夫と義両親。その理由は・・・

あり得ない!出産後、太った妻のダイエットを許さない夫と義両親。その理由は・・・

別メニューを食べたいと・・・

 

奥さまは出産後、少しご飯を食べただけで太る体質になってしまったとのこと。

そこで、自分だけ別メニューを食べたい、と言ったそうですが、

母と父が、「孫の食育に良くない、ママ(妻)が一人だけ別メニューを食べていたら孫も「ボクも好きなもの食べたい!」って言い出すだろ!!偏食にさせるのか!」と激怒です。

奥さまは、それなら運動して痩せようとジョギングをはじめたそうですが、

昼間は孫につききっきりで居なさい!母親のつとめでしょ!と両親が妻に言ったため深夜になります。

妻は全然痩せません。婦人科からもホルモンの影響で仕方ない、と見放されています。

また、24時間営業のジムに通いたい、と言ったそうでですがそれも義両親が反対。

理由は「主婦が深夜にジムなんて!」「コロナを家に持ち込んだら承知しない!」とのこと。

昨日母が妻に向かって「デブになったわね、産前はもうちょっと可愛かったのに!息子(私)の金でブクブク太って」と言い息子も「ママはデブだね~」と。

そんな事情から奥さまは、

「もう耐えきれない、寝ても覚めても体重のことばかり考えてしまう、脂肪吸引したい、お金は全額独身時代の貯金から出す。」

そう言いだしたそうです。

するとお義母さまが、

「まだまだ子供に手がかかる、妻にもし何かあったら孫の人生破滅、そんなことしたらあんたを許さない(コ_す)!」

と言い返したため、投稿者さんの家の空気は険悪なムードになっているそうです。

妻の脂肪吸引を許可すべきですか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「脂肪吸引で落とせる体重は数キロですよ。あなたの奥様だったら、4〜5キロくらい。」

「奥さんが可愛そう。貴方の親が人の気持ちも考えられない最低な人にしか見えない。」

「同じような生活してたら全く意味ない!その後の節制した生活をちゃんとできますか?」

「あなたの親御さんの教育方針は、お子さんに有害かと思います。」

「それより先に、あなたの父母を黙らせたほうがいい。奥様は相当なストレスです。」

といった意見が寄せられていました。

 

個人的には、奥さまが痩せない理由は環境のせいだと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『子どもが弱くなったわけでも異常気象のせいでもない!』アレルギーに関するつぶやきが話題に

  • 家が〇〇だから不登校になるわけではない!学校の言い分に納得がいかないの声

  • 赤ちゃんをおんぶしながらラーメンを食べる母親。それを見た他の客の意見に…

  • 「赤ちゃんはどっちに似てるの?」という義母の質問に「まだよくわからない」と答えたら…

  • 3人目の我が子はもはや〇〇!ママ友の言葉に「わかるわ~!!!」の声

  • 「夫婦間ピリピリする問題軽減できた」とあるママの家事分担アイディアが秀逸と話題に!