お腹の中で赤ちゃんを育てる女性と違って、男性は「親になるまでに時間がかかる」と言われています。 生まれるまで親になるという実感がないため、多少の温度差は仕方ないことなのかもしれません。 でも、ここまで温度差があると・・・ […]
ほぼ旦那さん宛てに届いた年賀状の中から、「今年も色んな楽しいお遊びをしましょうね♡」と書かれた1枚の年賀状を発見。 これは不倫相手からの宣戦布告かと思いきや・・・ よく見てみると、こちらからの年賀状だったそうです。 この […]
とある男性社員の知人夫婦。 妻が夫に仕事を辞めて『専業主夫』になってほしいと求めたことから、離婚することになったのだそう。 その話が職場で話題になり、男性社員たちの会話を聞いていたところ・・・ 仕事を辞めた後の不安 ある […]
近年、共働き夫婦が増えてきたことから、家事と育児は妻の仕事という考え方は世間一般的に受け入れられなくなってきています。 また、ただ受け入れられないだけではなく、場合によっては非難されてしまうこともあります。 たとえ妻が専 […]
婚姻している相手に不倫の事実が発覚したときも、離婚はせず夫婦関係の修復につとめるケースは多々あります。 こうしたケースの場合、不倫された側は不倫相手だけに慰謝料を請求したいと考えます。 でも、ここまで話がこじれてしまうと […]
誰にだって「嫌なことはしたくない」という気持ちはあるもの。 嫌なことをしないで済むのならそれに越したことはありませんが、なかなかそういう訳にはいきませんよね。 でも、この考え方はかなりズレていると思うのは私だけでしょうか […]
たとえ夫婦でも許せるわがままと許せないわがままがありますよね。 でも、このケースの場合は妻がわがままを言っているというより、夫の妊娠に対する知識と理解のなさが問題なのではないかと思うのですが・・・。 わがままなのはどっち […]
飲食店でお昼ご飯を食べていたら聞こえてきた隣の夫婦の会話。 旦那さんの方が「コスパ悪い」みたいなことばかり言い続けてるなと思いきや・・・ キレた奥さんから、こんな風に突き放されていたそうです。 ナイス返し! 昼飯食ってた […]
言葉の選び方、言い方ひとつで、人の印象って変わってきますよね。 なのでこういうお話を聞くと・・・ 言葉での表現の大切さを、改めて感じさせられます。 ちょっとした一言で シャンプーを安いものに変えたら、子どもの髪が絡まって […]
お正月休みなどの大型連休は家でお酒を呑んでゴロゴロしていたいという夫。 連休くらいは子どもと一緒に家族で出かけたいという妻。 どちらの言い分も分かるのですが・・・ 専業主婦の妻と大喧嘩 大型連休の過ごし方で […]